
今回は真面目に?炊きました
自分のだからね
前にも書きましたが
お弁当には命かけてません。
自分のだからもうテキトー!
ピラフ的な物は冷蔵ご飯をチンして
バターとか炒めておいた具とか
顆粒コンソメなんかを混ぜて
簡単に作っていますが
今回は海老ピラフをちゃんと?炊きました。
具を入れる前に水加減します。
白ワイン+塩胡椒+顆粒コンソメ
ガーリックフレーク+水
全く見えませんが、具は
海老(冷凍)+パプリカ(冷凍)+玉ねぎみじん切り
お米は炒めず、
炊きあがってからバターと
パルメザンチーズを加えて混ぜます。
食べる前にレモンを絞りたいところですが
生のレモンが無いので
レモン汁を容器に入れて持って行こうかは
明日の朝決めます。
菜の花の辛し和え
春ですね!菜の花。
菜の花と言えば辛し和えが
私の中では定番です。
ヘルシンキのスーパーで買った
巨大マスタード。
比較対象が無いからわかりにくいですが
胴回りは歯磨きチューブの
2倍くらいあります。
でもラミネートじゃないから
絞りにくいのよこれ。
お豆さんのサモサ
サモサはインドの料理。
簡単に言うとコロッケの中身みたいなのを
包んで揚げたもの。
ミックスビーンズを使うと
茹でる手間が省けます。
水気を切ってマッシャーでつぶして
玉ねぎのみじん切りを混ぜました。
塩胡椒+ガーリックフレーク
+トマトケチャップで
味付けして
半分に切った春巻きの皮で包みました。
タレを持って行くのが面倒なので
味はしっかり目につけました。
カレー粉を入れてもいいのですが
ピラフが負けちゃいそうなので
今回はシンプルに。
いいなと思ったら応援しよう!
