![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56952830/rectangle_large_type_2_7e43e0046f56aca8456a67e9a07a7885.jpeg?width=1200)
ズボラ人間こそミニマリストに向いてる!?
私はズボラだ。
それをとても自覚している。
これまで私のズボラによって、
どれほどの人々を傷つけてきたでしょうか。
本当にすいません。
ミニマムライフを心掛けて生活していてもズボラなものはズボラだ。
先日も水筒にお茶を入れて出かけました。
その晩、
そのお茶を車の中に忘れて、
次の日そのお茶を飲んでお腹を壊しました(汗)。
ついでに言うと、
このお茶も前の晩にアイスコーヒーを入れて持っていこうとしていたのに、
その準備をしてくれていた妻の優しさを、ズボラな私は、
何事もなかったかのようにお茶を入れて出掛けてしました(ズボラというより失礼なやつかも。)
私の妻はテキパキタイプなので私のズボラな所にイラッとしていると思う(言葉の端々に出てるから)。
そしてその言葉をなるべく早く発信させないよう、
ガラスなハートの私は足りない脳みそでかんがえるのですのが、
いつもうまくいきません。
奥さん、いつもありがとう。こんなズボラ夫ですいません。
そんな私でも、
モノを減らして、
自己管理するモノが減った事で、
ズボラでもリカバリーが早くなることに気付きました。
モノが多いとどうしてもアクションが多くなり、
面倒くさいが優位になり私の村を占領してしまうのです。
ガラスのハートのくせにズボラってなんぞや!
っていう話なのでしょうが、仕方ありません。
まさかモノを減らす事でこれらが解決するとは全く思っていませんでした。
モノを減らし、
行動をシンプル化し、
ガラスのハートを理解する事で、
こんなにも楽になるとは!
あの面倒くさくて行動させない軍勢(?)も、
私の村にはたまにしか来なくなりました。
たまには来るんですが、
いいんです。
話し合いの上解決できるので。
『シンプル・イズ・ベスト』とはよく言ったモノです。
先人の話は聞くモノだなぁ。
結局は回り道してそこにたどり着くのですね。