![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134328561/rectangle_large_type_2_d253f7fb4aaf498c25d62319b8d0b753.png?width=1200)
手放すこと、余白が生まれる❤️小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座から教えてもらったこと‼️
こんにちわ〜
ひーちゃんデス❤️
昨年の6月から休職をした私は9月に小田桐あさぎさんっていう存在を知った。
その講座で
余白を作ること、あさぎさんの講座でその課題があった。
pointは自分からできること、目の前のこと、少しずつでいいからやっていくんだと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134327852/picture_pc_2cbfe82df9635efd96463635aba3b495.png)
考えてみる。でも浮かばない💦💦
必要なことをやってるもん、手放すところはない。
家事代行って言うけれど、そこまでしなくても大丈夫🙆♀️
だって休職してるから、時間あるもん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134327884/picture_pc_f1e6cd347921663bdafcc740de1b2e8f.png)
しかし、考えてみた。
現在の生活でできるんだったらしなくてもいいことを考えてみた。
なんとかなんとか考えて、、、
毎日床のモップ拭きを2日に1回にしようと決めた❗️
朝のルーティンになっている動きのひとつにモップ拭きはある。
やってみる。毎日のことを2日に1回に。
やってみると、ザワザワモヤモヤする。
その時間の余白の時間を作ったつもりなのに。
落ち着かない💦💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134327948/picture_pc_ecf96356098a89920e8d7529acaa4285.png)
その気持ちが1週間続いた。
このザワザワモヤモヤを感じつつ、過ごしていくと、モップ拭き2日に1回じゃなくてもいいんじゃない⁉️って思うようになった。
なんだったら
3日に1回にしてみようかな〜⁉️
今は回数が少なくなり、その時間はテレビ見たり、YouTube聴いたり、あさぎさんの講座を流したり、朝からぼぉ〜としたり。
時間ができると、したいことが浮かんでくる‼️
あれしたい❗️
これしたい❗️
ワクワクする❗️
余白って自分のしたいことが見えてくるってこのなのかな〜❓
余白って大事なことだと気付きがあった❤️
手放すこと。それが余白に繋がる‼️