![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130338907/rectangle_large_type_2_9cffd629748ed61781562ff7c57bb179.png?width=1200)
酒粕で始める温活 #11
作り置きおかずにも、おつまみにも!
電子レンジOKの食品用保存袋を使えば、洗い物はフライパンだけのお手軽レシピです。
材料
蓮根 1節
酒粕 大さじ1
味噌 大さじ1
みりん 大さじ1/2
作り方
蓮根の皮を剥き、水にさらす
水を切り、電子レンジで600Wで3分加熱する
食品用保存袋(ポリ袋やジップロック)に酒粕、味噌、みりんを入れ揉みながら混ぜる
2の粗熱が取れたら3に入れ混ぜる
冷蔵庫で寝かせる(30分~1日お好みで)
フライパンに油を敷き、焦げないよう気をつけながら焼く
※洗い物を減らすには…
1、2の工程を電子レンジOKの食品用保存袋(アイラップやジップロック)で行います。粗熱が取れたところで同じ袋で3の工程を行います。
最後までお読みいただきありがとうございます!やってみた感想やご質問等ありましたらコメントにてお知らせください😄
『スキ』『フォロー』して頂けると嬉しいです!