![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130010243/rectangle_large_type_2_fb308fbad580b7f92527d703ed70d4fb.png?width=1200)
塩谷町観光協会「塩谷いちごウォーク」
![](https://assets.st-note.com/img/1705408289201-8RFB7O5k1Y.png?width=1200)
塩谷町観光協会では、3月3日(日)ひな祭りの日に、塩谷町の苺農家さんが育てた、旬のいちごをつまみながら、早春の塩谷町を歩くウォーキング大会を開催します。
![ENTRYボタン](https://assets.st-note.com/img/1705930426040-DP9QnkfuWu.png)
大会概要
開催日:2024年3月3日(日・ひなまつり)
時 間:8時30分に開会式、9時スタート 14時までにゴール
(8時45分までに受付を済ませてください)その他:完歩証、IVV発行
ゴール時間帯に4Hクラブによるお野菜直売あり会 場:塩谷町役場(栃木県塩谷郡塩谷町玉生955-3) [地図]
コース:塩谷町役場からぐるっと約20km
途中、5km/15kmにコース変更が可能です。
残りの苺はゴールでお渡しします。参加費:ひとり3,000円
参加資格:小学生以上(中学生以下は大人と一緒にご参加ください。複数人に一人の大人でも結構です。)
定 員:350名(先着順)
募集期間:2024年1月20日(土)~2月20日(火)
※定員に達し次第受付終了主 催:塩谷町観光協会
共 催:しおや湧水の里ウォーク実行委員会
お申込み方法:インターネット 「参加申し込み」
お電話でのお問い合わせ、お申込み
<塩谷町観光協会(事務委託先)>
星ふる学校くまの木 0287-45-0061
![](https://assets.st-note.com/img/1707395734816-R5aovFjPW2.jpg)
いちご提供の農家さん紹介(予定)
小野崎農園
手塚農園
斎藤農園
大塩農園
柿沼農園
ゴールスイーツのご紹介
トルタデリーゾいちごゼリーのせ
塩谷の食材がイタリアボローニャ地方の伝統的なお菓子に!
塩谷町産のお米、きなこ、ゆず、いちごを使います。
塩谷町地域おこし協力隊 高村亮さん
![](https://assets.st-note.com/img/1708076649324-EWpGRq7dnd.jpg)
ミルット号が皆さんのゴールをお待ちしております。
栃木県は生乳生産量が全国第2位の酪農県!
コース
いちごエイド及びトイレ休憩所
スタート(0km)
JAしおのや(3km)
大宮小学校(5.5km)
大宮コミュニティセンター(6.5km)
上平ポケットパーク(8km)
大久保公民館(9.5km)
しおらんど(10km)
セブンイレブン大宮店(14km)
ゴール(20km)
当日の持ち物
・受付票、健康保険証(写し可)、水筒、マグカップ、イチゴ受け取り用カップ、雨具
※ゴミ削減の為、イチゴを受け取るカップを持参してください。
雨天時
雨天決行です。
暴風雨や天地災害が発生し中止の場合、noteやfacebookへ掲載します。