![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67598179/rectangle_large_type_2_9cfe27f1239a908898da5fef62a4146e.png?width=1200)
ジェフ千葉・おうち観戦を振り返るSP!
この記事はジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2021(https://adventar.org/calendars/6852)の記事です!
みなさん こんにちは。
ヨシノカナタと申します。
強い圧を感じたと思ったら、いつの間にか12/13の担当になっていました。
既視感。
今年も今までの皆様の記事とは打って変わって、
「ノープラン」ですが 少々お付き合いください。
ジェフ千葉・おうち観戦を振り返るSP!
ご時世的な問題で(私は)基本的におうち観戦のシーズンとなりました。
そんな私のTwitterのつぶやきを振り返りながら、今シーズンの私のサポ活動を振り返ってみたいと思います。
では早速スタート!
○
泣けるムービー........!! 😢💚💛
— ヨシノカナタ (@404kanata) February 27, 2021
開幕だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今季もWIN BY ALL!!!! 🔥#jefunited #ジェフ千葉#WINBYALL https://t.co/39AZB5RoVS
開幕しました。
今シーズンはアニバーサリーイヤーでしたね。
今この記事を書くために動画を見返したのですが、やっぱりエモすぎる……。選手、監督、ユニフォーム、フクアリの景色。振り返るとたくさんの感情が溢れてきます。
ジェフサポ魂に火をつけられるような素敵なムービーでしたよね。当時の私もやっぱり燃えているなあ。(ツイートの絵文字の話)
○
💪💪💪💪💪💚💛💚💛☝ https://t.co/S2PeK1e2zN
— ヨシノカナタ (@404kanata) March 21, 2021
今シーズン初勝利!
この頃はまだささやかに勝利を祝っていますね。笑 今見ると面白い。
職場からDAZNで応援したり、DAZNを開けないタイミングではGoogleで「ジェフ千葉」と検索して試合を追っていました。
この機能ってみんな知っていたのですか? 私はこの時期に初めて知ってかなり感動しました。「おい○○イエロー貰ってるじゃん!」とか「おっ!○○と○○が交代か!」とか、リアルタイムで試合の動きがかなり詳しく追えて面白いしかなり便利ですよね。チラ見に最適。
(↑こんな感じ。みんな知ってたの?)
○
ズッ友戦、勝ってくれ〜〜〜〜〜ッ!!!
— ヨシノカナタ (@404kanata) April 4, 2021
(最近、メンバーもジェフの試合結果を気にしてくれるようになりました)
ズッ友・京都戦!
(京都さん、J1昇格おめでとうございます! すぐ行くから待っててくれよな!!)
私が職場でもギャーギャー騒ぎながらDAZN観戦していたので、メンバー(当時アイドルの中の人だったので、そのメンバー)も試合結果を気にしてくれるようになりました。これは嬉しかった!
「見木くん決めろ!見木くん!」などと騒いでいたので、「見木くんだけわかるようになった!」とも言ってくれました。やっぱり布教活動の一番の方法は、傍で狂い騒いでいる様を見せることだな……と実感しました。
○
っしゃっしゃっしゃっしゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— ヨシノカナタ (@404kanata) April 21, 2021
勝ちました!!!!!!!!!!!!!!
— ヨシノカナタ (@404kanata) April 21, 2021
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でもユニフォームは脱ぐな!!!!!😂💛💚
この頃からかなり素直な表現で勝利を祝っていますね。でも勝った喜びが今見返しても伝わってくるからこっちのほうがよいのかも。
それでソロモン選手はしっかりイエロー貰っているというね。この機能、振り返りにも便利すぎる。ハイライトまで見られる。本当にみんな知っていたの? 教えてよ。あと、ユニフォームは脱ぐな!
○
勝〜った 勝った勝った〜
— ヨシノカナタ (@404kanata) May 9, 2021
フクアリで初勝利💐
今日はちょっとだけ
メンバーも一緒にDAZN観戦してくれました
たのしいね😊😊😊
第13節・岡山戦。フクアリで初勝利!
今季初のでんぐり返しを観測!
この日も職場からDAZN観戦。やっぱり一緒に応援してくれる人がいると、何倍も楽しく試合が見られるなと感じます。
○
小学生の頃から
— ヨシノカナタ (@404kanata) June 3, 2021
フクアリへ通っているので
サポ歴15年くらい(!?) になるのかぁ。
選手とハイタッチしたり、
犬たちと写真を撮ったり、
ユナパで練習見学したり、
週末はいつもジェフだったなあ。
これからもたくさん応援します!
ずっと俺たちジェフ!!#ジェフと私の30年#想いをつなぐ#jefunited pic.twitter.com/aFCuHpnqqI
アニバーサリーのハッシュタグ企画ツイート!
サポ歴15年ってマジ!? と私が一番驚いたと思います。それくらい私にとって「ジェフを応援すること」は生活の一部で、よい意味で当たり前のこと。悔しい思いもそりゃしたけれど、それ以上に楽しい思い出がいっぱいあるからこそ、「また観に行きたい」と思える。フクアリは本当に大切で大好きな場所です。早くまた行きたいぜーー!
企画のタグに投稿されたツイートを見るのもとても楽しかったなあ。ジェフサポの愛……! 見ているとこちらも熱くなってきますね。
そういえば冒頭の写真で私が持っているクリアファイルはこのタグ企画で当選したときのものです。イェイ✌️
○
懐かしい名前がたくさん出てきまくって涙出ました😢💓
— ヨシノカナタ (@404kanata) June 5, 2021
兵さんの笑顔変わらん〜〜〜〜😂
そして 放送では話せないエピソードしかないあの人、さすがすぎます。#jefunited https://t.co/6KDYHfcO4Z
クラブがやってくれたインスタライブ~~!
ツイートにも書いてあるとおり、懐かしい顔・名前・エピソードがたくさん出てきて泣けました。とっても楽しかった! このご時世ですから、自宅から参加できるこういう企画をクラブがしてくれるのは本当に嬉しいなと思いました。
○
今日はついにメンバーが
— ヨシノカナタ (@404kanata) June 13, 2021
「今日ジェフ試合じゃなかったっけ?」
と言ってくれました。
もうジェフサポかも................
布教成功。
○
ゆんちゃん(尹晶煥監督)のリップクリームが銀色で格好よいな〜 と思いました
— ヨシノカナタ (@404kanata) September 11, 2021
私と母はゆんちゃん(尹晶煥監督)が大好き。ゆんちゃん監督がDAZN画面に映ると二人で騒いでいます。このリップを特定しようと思ったけれど、実力不足でわかりませんでした。
ゆんちゃん監督のなんとも言えない佇まいがツボなのですよねえー。インタビューでも目元が優し気(というかもう笑っちゃってるじゃん。みたいな)だったり、食い気味で回答するところだったり、いつの間にか通訳さんがいなくなっているところだったり。ツボです。
○
勝ちました!!!!🐶
— ヨシノカナタ (@404kanata) September 18, 2021
おめでとうございます!!ありがとうございます!!!そしてでんぐりでまた足をつる笑 気をつけてまじで#jefunited
たしかに今日のDAZNカメラはグッピーカメラだったかもしれない。でんぐりも3人がフクアリ回って挨拶に来てくれたところも映してくれてありがとうございます!#jefunited #DAZN
— ヨシノカナタ (@404kanata) September 18, 2021
第30節・愛媛戦。
DAZNカメラがとても優しくて、試合後の勝利のでんぐり返しや、元ジェフの三人がジェフサポのもとへわざわざ挨拶をしに来てくれた様子までしっかり映してくれたのでした。
現地にいない私のようなサポーターにも勝利の雰囲気や選手の思いやりが届いて、非常にありがたかったです。
○
得点になりそうなシーンがたくさんあったからハイライト見るのも楽しみ。勝った〜よかった〜みんなすごかった〜 #jefunited
— ヨシノカナタ (@404kanata) September 25, 2021
第31節・群馬戦。
もう何度も点が入ったかと思って立ち上がりかけた試合。ハイライトを見返したら前半のチャンスのほとんどに末吉選手がいて流石すぎました。
余談ですが、父からこのツイートがドメサカブログさんにまとめられていると聞いて見てみたらマジでした。なんか嬉しー。
○
わ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
— ヨシノカナタ (@404kanata) October 17, 2021
ありがと〜〜〜〜〜〜!!!!!!
そして見木選手 二桁ゴールおめでとう🎉#jefunited
正直後半はドキドキしたけれど勝ててよかった........みんなお疲れさまです....
— ヨシノカナタ (@404kanata) October 17, 2021
尹ちゃん監督は今からコートで冬は大丈夫なんですか........(心配)#jefunited
第34節・大宮戦。
アンドリュー選手のワンタッチからの見木選手で、試合終了直前にゴール! しかも見木選手の記念すべきシーズン二桁ゴールだったのですよね。二桁ゴール……すごいぜ……!
そして、注目のゆんちゃん監督。十月なのにもうコートを着ているということで我が家は騒然。それで冬は越せるのか、ゆんちゃん――!
心配していましたが、今のところ普通にベンチコートで大丈夫そうですよね。よかった。
○
💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
— ヨシノカナタ (@404kanata) October 24, 2021
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶
久しぶりに派手な試合!!
— ヨシノカナタ (@404kanata) October 24, 2021
すごい! おめでとう! ありがとう!
海外サッカーみたいなシュートだったっすね..💛💚🐶#jefunited
第35節・東京V戦。
大興奮の絵文字三列ツイート。それもそのはず、この日は五点という大量得点を奪っての勝利だったのですよね! こんなにたくさん点が入る試合は久しぶりに見たからかなり興奮したし、楽しかったなあ!
田口選手のパンパないゴラッソ。
そして、いつもエグいくらい走ってくれている福満選手が二点取ったのも嬉しかったな。福満選手、絶対引水タイムで仙豆食ってるでしょ。
○
⚽️#ユニフォーム発表⚽️
— hummel(ヒュンメル公式 ) (@hummel_JP) November 21, 2021
2022シーズンからサポートする #ジェフ千葉 のユニフォームは1993年のJリーグ元年のモデルをオマージュ。#菜の花イエロー のユニフォームに。プラチナ会員への先行発売がスタート:-))https://t.co/Bx6Dr0QpwZ#jefunited #ヒュンメルユニフォーム #ジェフ初夢 #ジェフ夢 pic.twitter.com/QYl1LQ04N5
襟裏..。ありがとうありがとう.... >RT
— ヨシノカナタ (@404kanata) November 21, 2021
来シーズンのユニフォーム発表!
今までありがとう、Kappaさん。そしてこれからよろしく、hummelさん。
このユニフォーム、何が泣けるって襟裏ですよね。Jリーグ統一フォントにより背番号に使えなくなってしまったジェフフォントを入れてくれるなんて……! ジェフの数字フォント、本当に好きだったのでJリーグ統一フォントの話が決まったときは絶望したものでしたがhummelさんのおかげで救われました。本当にどうもありがとうございます。すでに信頼度がMAXになりました。
○
ありがとーーーーーう!!!
— ヨシノカナタ (@404kanata) November 21, 2021
久しぶりのでんぐり嬉しいね#jefunited
J1への昇格争いも熱すぎる.......
— ヨシノカナタ (@404kanata) November 21, 2021
このシチュエーションで次節ズッ友戦かー
負けられねぇ〜#jefunited
第40節・北九州戦。
久しぶりの勝利! そしてリーグ戦もいよいよ終盤、昇格降格争いが激しくなっているところ。絡みたいぜ、昇格争い!
○
また1人
— ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) November 22, 2021
引退が発表されました
私たちの記憶に残り続ける男#谷澤達也 選手
寂しすぎる💦
谷澤選手本当にお疲れ様でしたhttps://t.co/8seE6dDdg0#俺たちジェフ📣💦#俺たちジェフ📣💦#俺たちジェーフ📣💦#通算602試合#藤枝MYFC #jefunited#柏レイソル#FC東京 #FC町田ゼルビア #SC相模原 pic.twitter.com/5HzZhPvXek
ファンタジスタ、本当に本当にありがとう。
— ヨシノカナタ (@404kanata) November 22, 2021
お疲れさまでした!
俺たちジェフ!!!#jefunited #谷澤達也
俺たちのファンタジスタ、谷澤達也選手が現役引退を発表。
ヤザーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
まさに記憶に残り続ける男。2008年奇跡の残留、忘れない。「俺たちジェフ!」をJ1で叫びたい。そう強く思いました。谷澤選手、本当に本当にありがとう。お疲れさまでした!!!
○
うわあああああああ
— ヨシノカナタ (@404kanata) November 28, 2021
ズッ友京都さんおめでとうー!
(ワン友甲府さんはごめん)#jefunited
上がりてぇ..上がりてぇよ俺たちも........ッッ
— ヨシノカナタ (@404kanata) November 28, 2021
今日も惜しいシーンいっぱいあったな........ッ
最終節は勝ちたいね#jefunited
第41節・京都戦。
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
おめでとうの気持ちは本当だけれど、本当に悔しいーーーー!!!
目の前でJ1昇格を決められて悔しくないわけないのですけれど、京都さん強かったな。
勝った日の選手、監督、サポーターの顔って本当に楽しそうだから、たくさん勝つ姿が見たいです。その結果J1に行きたーーーい!
○
最終節勝ちました!!!!!!!!!
— ヨシノカナタ (@404kanata) December 5, 2021
末吉選手のゴールずっと待っていた!!!
インタビューも最高!#jefunited
豪快に振り抜いた右足‼️
— ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) December 5, 2021
末吉選手、待ちに待ったジェフでの初ゴール👍
田口選手も大喜び😊 https://t.co/00jHYWvh7V pic.twitter.com/0vOnRqP6Px
写真よすぎ....ッッ >RT
— ヨシノカナタ (@404kanata) December 5, 2021
第42節・岡山戦。最終節!
ずっと待っていた末吉選手の初ゴールが最終節にしてついに……! いつもめちゃくちゃ走ってくれて、得点の裏に末吉有り。みたいな活躍をしてくれている末吉選手。ナイスゴール! そしてナイスアシスト!
全員から弟のような扱いで祝われていて、微笑ましいネ……とニコニコしました。インタビューも最高でニコニコしました。大いに喜ぶことはよきことなり……
そして、この日は最終節ということもあり今季限りでジェフを去る選手たちの姿も。この季節はいつもつらいですね。ジェフのために走ってくれたこのメンバーでJ1に行きたかったね、といつも思ってしまいます。
ユニフォームは変わっても、応援したい。応援します。
こんな感じですかね……!
思っていたより長くなってしまいました。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
おうち観戦、個人的にはとっても満足度の高いシーズンになりました。リアルタイムで解説があるって、改めてわかりやすいなと。笑
今は、早く次のシーズンが始まらないかな~ と思っています。
ユニフォーム誰にしようーー!
おうち観戦も面白いけれど、もちろんフクアリにも行きたいのでね。来シーズンはフクアリ観戦もできたらよいなぁと思っています。
もしフクアリで見かけたら、ユニフォームの番号の答え合わせをしてみてくださいね。同じ番号をつけていたらハイタッチしましょう!
(それができるくらいご時世が落ち着くとよいなあと願うばかりです)
頼むご時世、落ち着いてくれ!!!!!!!
<おわり>
ヨシノカナタ
(前回と前々回のアドベントカレンダーの記事はこちら↓)