
【無人駅】JR高徳線 オレンジタウン駅を訪問
こんにちは。
先日、香川県に1泊2日の旅行に行ってきました。
その際に面白い駅名の駅を発見したのでついでに立ち寄ることに。
それがこちら。

「オレンジタウン」駅。
オレンジタウンとは何かというと
オレンジタウンは90年代に同グループのよんてつ不動産(高松市)などが110億円を投じて、さぬき市志度と長尾にまたがる丘陵地42ヘクタールを宅地開発し、98年10月に販売を開始した。
とのことです。駅もこのタウンの開発に合わせて開業した駅らしいですね。
引用元はこちらの記事


美術館かなにかの入り口かと思いました。駅舎です。
ガラス張りでオシャレですが9月上旬の晴れの日だと室内は暑いですね。


続いて駅舎内↓




駅舎入って右手の階段を降りるとホームへ繋がるドアがありました。よく見ないとガラスがあることを忘れそうな透明度です。





車はたくさん止まっているものの人の姿はなく。ちょうど列車も来ない時間帯に訪れたので本当に駅舎内には誰もいませんでした。


ちなみにこの券売機に入場券の取り扱いがなかったため記載の番号(高松駅)に電話したところ、「入場券と同額の190円のきっぷを購入してくれれば構わない」とのことでした。


漢字の中にポツンと「オレンジタウン」
地元滋賀にもJR湖西線に「マキノ」駅がありますが、似たようなものを感じました。






ここ、さぬき市なんですね。
さぬき市って平成の大合併で誕生した市だっけ?と思って調べたらそうでした。
2002年(平成14年)
4月1日- 大川郡津田町・大川町・志度町・寒川町・長尾町が新設合併してさぬき市が発足。香川県初の「平成の大合併」となった。
以上、一般的な無人駅のイメージとはちょっと違った、住宅街の中の無人駅「オレンジタウン駅」でした!