![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89824467/rectangle_large_type_2_51f2189c50ccc92d0b291a2170e15ac7.jpg?width=1200)
こんな気持ちになるコンテストに参加中です!-Beauty Japan日本大会ラストインスペクション-
\コンテスト3rdインスペクションin横浜/
Beauty Japan日本大会の事前講義最終回!
今回、ヨットハーバーの横にあるとても素敵なロケーションにあるユニオンハーバー
こちら↓
の、素敵な会場での開催でした。
(普段は結婚式場などで使用されるみたい!なるほど!な、映えスポットだった…🥺♡)
横浜は学生時代や、ミュージシャン一本時代はよく来ていた思い出の場所💃
もっとゆっくり滞在したかったー!
お仕事🍇の為、アカデミーのみの滞在🥺
またゆっくり来たい、、、
またも、色んな感情にさせられたインスペクション。思いが止まらないので、殴り書きだけど、書き留めます。
私は(本当は)初対面だったり、普段時間を共に過ごしているわけではない人々の集まる空間で、人と関わったり、話したりするのに苦手意識があります。
久しぶり合うとかの同窓会とかちょー苦手。(行った事ない。笑)
なので、そういった環境に飛び込むときは、
頑張るぞ!おー!
って、心の中で掛け声を掛けないと、恐怖から逃げ出したくなります。←
ですが、Beauty Japanは参加当初から、運営の方々の人柄、真剣さ、そして、ここに集まる人たちの想いや、熱意、ひとりひとりの雰囲気が、私をそうさせるのか。
いつも、感動させられて、心が揺さぶられて、いつのまにか、前向きになって参加している自分がいます。
色んなの方の話を聞くことができます。
こんな思いで歩んでいるんだ、どんな困難も力に代えて、使命感持って事業をされているんだ!とか、もうなんかとにかく、圧倒というか、背中を押される気持ちになって、思いっきり楽しんでいて、気になったことは聞いたり🙋♀️話したくなったら何も気にせず話しかけてたり🙋♀️している自分がいます。
そこには目に見えない共通意識があって、ここに集まってきた人たちはみんな、その共通意識があるんだと思います。
あぁ、今日も沢山の情熱と愛情で、新しい発見と、広い情報に満たされて、私はこの大会を通して、やりたい事や夢に溢れるマンになってしまっている。
いつも、講義中話をお聞きしながらのメモ書きに、やりたいことリスト、夢リスト、私の次の一歩は?が膨らんでいく。
今日も、ひとつ、明確になった事がありました。
叶わなくたって、夢を描くのは自由、それを出来ると思う自分がいればできる。笑わないで讃えてくれる仲間がいるだけで。それだけでいい。と、大好きなセクシーでビューティーでクールなBJ総括のユリさんのお話にうんうん!って、頷きながら。本当にカッコいい方で、思考もオーラも全部🥺)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89825657/picture_pc_a9dbd47e77636d5412888991b7a53392.png?width=1200)
一人一人にメッセージ
その愛に感動🥺♡
他にも沢山の方の素敵なお話を聞きましたが、書き出せないくらいひとつひとつが濃厚に心に刻まれています。
まだまだ、大会当日まで、コンテストグランドファイナリストとしての日々は続くけれど、最後のインスペクションだったという事で、想いが溢れてしまってすでに締めに入っている←
やるか、やらないか、選ぶのは自分。
だけど、もし、これからのやりたいビジョンを一人でも多くの人に伝えたいとか、そうゆうのは特にないけど、自分を変えたい、とか、なんか面白そう、とか、興味持ったみゅうのリア友でも、この投稿をなんとなく見かけたあなたでも、一歩踏み出してみたくなったら、声かけてください!
(来年のエントリーもあるみたい!※特に宣伝してとか言われているわけでも、ないのですが、何か思いがある人にこの今の私のワクワクを共有したい!と、思いました。)
さて、いよいよ私は、日本とニュージーランドを行き来する🍇会社員として、11月頭にニュージーランド行きが🇳🇿決定しました!✈️
今回、日本滞在の最後にこうやって大会の講義に参加できた事は私にとってキセキのようなタイミングでした!
本来であれば2月頃までずっと行きっぱなしですが、11月25日の日本大会だけ🇯🇵に一時帰国予定です。
無事、行って帰ってこれるように、どうか、見守ってください🙇♀️♡
#musician #music #instrument #clarinet #sopranosax #agriculture #farmer #newzealand
#beautyjapan #contest
#ミュージシャン #ミュージック #クラリネット #ソプラノサックス #ミュウ #ぶどうを育てるミュージシャン #農業 #農家 #農園 #田舎暮らし #自然と生きる #二拠点生活 #山梨県 #ニュージーランド