Nemu

英語が趣味のアラサー。心理系の記事が多め。色んな試みをしていきたい。お気軽にフォローく…

Nemu

英語が趣味のアラサー。心理系の記事が多め。色んな試みをしていきたい。お気軽にフォローください!フォロバします😊

最近の記事

「地雷系」女子の思想について考えてみた

まえがき ※この文は特定の人達を差別したり批判する目的で書いたものでは無い事をご了承ください。 近年、「地雷系」と呼ばれるジャンルで呼ばれる若い女子達が観測されるようになった。 しかし、時代は違えど、「昔のアレは今でいう地雷系だな…」と思うようなタイプの女子、及び彼女達の持っている美学は形を変えて存在していたと思う。 そもそも「地雷系」とは、私の定義だが、深く付き合ったら「地雷」と化し、「メンヘラ」化して極度な依存や自傷行為など迷惑な方法で他人の情を繋ぎ止めたり、ホストク

    • 鬱の回復段階で思うこと

      「鬱は治らない」って耳にすることはありませんか? 鬱(不安症、トラウマ(PTSD)などから来る鬱も含む)は治ります。治った人も存在するし、回復段階には医師や専門家が回復曲線というものを患者の症状と照らし合わせ、それを辿っているかどうかを判断する事が可能です。 回復期には波があります。 特に重篤な鬱症状の方がある時前向きになった。と思ったら直後に自死してしまった。というぐらい、病の重篤度に応じて、人により危なっかしい回復経路を辿ることがあります。 私もまだ鬱傾向は残っていま

      • 「スマートドラッグ」から見る現代の若者の生き方

        1.「スマートドラッグ」とは? ずっと前から、スマートドラッグという存在は耳にしていた。名称通りスマートになるドラッグ、つまり人間の脳の機能や能力を高めたり、認知能力や記憶力を高めるとされる薬品や物質の総称である。 2.海外でのスマートドラッグ 海外でのスマートドラッグと言えば、「アデロール」が有名だ。主に、良い成績を出さなければならない大学生の間で使用されているという。効能は、集中力が増し、スポーツにおいても勉強やテストにおいても普段以上の高い能力が発揮でき、良い成果

        • HSPの方向けプチ☆ライフハック

          はじめに、私は個人的に、HSPという言葉を使うのはあまり好きでは無い。何故なら医療用語ではなく、曖昧な語彙だからだ。 しかしHSPという言葉は広く市民権を得ている。この言葉について、どこかで誰かが「HSPを『感覚過敏』と言い換えれば伝わりやすくなる」という旨の発言をしていた。私もそれに同意である。なので以下、HSPの方のことは感覚過敏の方と呼ぶことにする。 実際、感覚過敏故に生きづらい人は沢山いるようだ。 私も自分に対して感覚過敏だなと感じることはたまにある。 そこで、それ

        「地雷系」女子の思想について考えてみた

          鬱が治りかけの時やっちゃダメな事って?

          鬱病や、定期的に鬱状態になる人がこの時代、この世の中には沢山いると思う。 その中でも特に、鬱病の回復傾向にある人がしてはいけないことについて触れていこうかと思う。 まずは、専門家による、鬱の時やってはいけないと言われていることをまず挙げていきたいと思う。 ①旅行 ②引越し ③高額な買い物 ④資格の勉強 ⑤夜更かしをする ⑥会社を辞める決断をする ⑦断薬する この中で特に、④を掘り下げていきたいと思う。 ④をしてしまう理由としては、鬱の人の「休養中で暇だからこそ時間を有効活

          鬱が治りかけの時やっちゃダメな事って?

          洋楽“Passive”(映画『コンスタンティン』挿入歌)について歌詞和訳&考察

          この曲はキアヌ・リーブス主演の映画「コンスタンティン」内の挿入歌になっていて、独特な世界観と興味深い歌詞で、かなり前にハマってしまった。歌っているアーティストは”A Perfect Circle”で、ジャンルはオルタナティブ・ロック等に分類される。 是非異世界感の漂うこの曲を聴いてみて、興味を持った方、また歌詞だけでも面白いので気になった方はこの記事を読んでみて欲しい。 ▼曲はコチラ▼ “Passive” by A Perfect Circleこの曲では、消極的な主人公の

          洋楽“Passive”(映画『コンスタンティン』挿入歌)について歌詞和訳&考察

          亡くなった知人との思い出

          私には重すぎる思い出がいくつもあって、その中でも最近は、知人の死についてよく思い出し、考えていた。 “メメント・モリ”、”Live Fast, Die Young”など、海外には死生観についての有名なフレーズが存在するが、日本にある有名な死生観を現すフレーズというのは私には思い当たらない。良ければ知っている方、コメントで教えて欲しい。 死に方は、その人を現す。どう生きたいか?はどう死にたいか?にも繋がる。 そこでとある人の死について今回は語っていこうかなと思う。(もう1人の

          亡くなった知人との思い出

          生きてるだけで社会貢献

          私は最近、「もしかして私は思ってるより、息を吸うように社会貢献出来ちゃったりしてるのではないか?」と謎の悟りを開きかけている。 ものは全て考えようだし、貢献出来てると思うだけで、QOLが上がることは間違いない。 それでは、「生きてるだけで社会に貢献出来てると思う事」をこじつけでも無理やりにでも何個か挙げていきたいと思う。 ・買い物編 まず、買い物している事。そのお店の売上に貢献し経済を豊かにしている。 次に、良客である事。昨日服を買いにアパレルショップに行った時、アパレ

          生きてるだけで社会貢献