![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26271736/rectangle_large_type_2_85c90a2d3c318704800a7e6fbf7cd0f6.png?width=1200)
トイデジの沼
多分、スマホでレトロな雰囲気を出す機能とかはあるのかも知れないです。それはそれで良いと思うし、僕も使ってたりします。
大分投稿していますけど、トイデジ。また整理したら出てきました。
Pieniさん。これこの前出てきたんです。これだけ小さいから気が付かなかったんですけど、見つけた時、
「うぉー!そういえばこれも買ってた!」
と叫んでました(スタジオの中だから叫んでも大丈夫)
デジタルハリネズミよりも画素数半分以下だし、ファインダーよく分からないし、何を撮ったのかは、USB繋げて確認しないとわからない。けどなんでしょう。
「良い」
一つ一つに個性があるって、デジカメなのにアナログ感満載です。
そういえば、最近エフェクターもやはりアナログが良いと思い始め、マルチエフェクト止めたばかり。なんだろ、優等生過ぎて耳につく(笑)じゃじゃ馬系で乗りこなす事に快感を覚えはじめてきました。あ、三味線弾きです(^^;
昨晩も動画の編集し終わってトイデジ検索かけてたら、掘り出し物見つけちゃいました。
あ〜やってしまった。けど可愛い。こういうの良い。
デジクローバーサン
デジタルハリネズミを作っていたSuperheadsさんが作ってるなんて.........。ウレシイ
でもこれで買うのやめます(笑)
沼は撮る方に。三種類になったのでそれぞれの持ち味活かして楽しみたいと思います。
カメラ三台同時に持っても荷物にならないってなんかウケません?