![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172647795/rectangle_large_type_2_57a0538d4e2a5292068b9692a0859cd0.jpg?width=1200)
2025_0202_鎌倉散策記
久しぶりに鎌倉へ。
大好きなマフィンが売っているお店「オカシニカイドウ」にいき、時間帯的にたくさんの種類が残っていたので、マフィン4つとショートブレッドを購入しました。
とってもとっても至福………。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172651263/picture_pc_e02b35dda1ffbae1e60c0df954cfd1b5.jpg?width=1200)
お昼の時間帯からだいぶ経って、
鎌倉駅周辺でご飯屋さんを探していたら、
自然と惹かれるお蕎麦屋さん「鎌倉 如菴」を発見。
カウンターがガラス仕様で、ガラスの下に貝殻が敷き詰められており、スピッツのジャケットを連想しました。
天ざるそばを注文し、美味しくて黙々と食べていたら、店主さんに「お蕎麦美味しいでしょ?」とそこから目を輝かせて、お仕事への熱意をお話しくださいました。
どこからきたの?という問いから、
「俺もそこ10年くらいいたよ!ほぼ家族みたいなもんだな!」と言ってくださり、親近感の湧くお話で盛り上がりました…!
今は亡き、板前のおじいちゃんを思い出した。
仕事一筋で、周りの人や物、動物までもわっと明るく巻き込んでいく、大好きなおじいちゃん。
やさしく話しかけてもらえた姿を、つい重ねてしまいました。
メニューについてていねいに親身に教えてくださり、合間に外のお客へさんへの呼び込みも欠かさないおかみさん。
鎌倉に行ったら必ず訪れるので、どうか変わらず唯一無二のお蕎麦をまたいただきたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172651223/picture_pc_4d5538df1c7bb0a91041b37d0c058aca.jpg?width=1200)
鎌倉から北鎌倉へ。
「葉祥明美術館」に行ってきました。
絵本を出版されているという認識しかなく、
今回ですっかり虜になってしまいました…。
宇宙、空、海、動物のモチーフが好きなので、たくさん絵の中に取り入れられており、ずっと浮き足立って鑑賞しておりました………。
詩もたくさん書かれていて、文末に「!」をつけているところに元気をもらえました。
絵本を触って読めるソファがあり、その机に訪れた方が記す感想ノートが置いてあります。
今ここで見たこと、感じていることを忘れないように、私もノートにしたためてきました。
厳選したポストカードから好きなものをピックアップ。夢に出てきて欲しいと思う、そんな絵をお部屋に飾りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172795295/picture_pc_b07f7fb612fc4431c1c97b9d69527789.png?width=1200)