二十六歳の日記(1/15〜1/17)
一月十五日(水)
転職活動に本腰を入れている。それに伴い、この活動を後々振り返るために「転職活動日記(仮)」なる記事にて記録をまとめている。その記事の冒頭には「無事転職に成功しました。その活動の記録です。」と記してある。現在の目次は「転職活動前の状況」「転職検討理由」「転職に関する希望要件」「転職活動日記」と章が続く。諸々追記・修正していく予定ではあるが、「転職検討理由」を洗い出してみると既に十個挙げられ、記事全体としてすでに2000字程度のものとなった。転職を実現させた暁に、これらが公開されるのが待ち遠しい。
一月十六日(木)
普段通勤で利用している電車が大幅に遅延。駅の改札に人がごった返す普段とは異なる光景から異様さを感じていたが、改札を抜け、停車したまま動かない電車に乗り込みその中で聞いたアナウンスで全てを察した。復旧までかなりの時間を要するとのことであったため、別のルートから出勤することにした。
面倒な仕事が色々重なっていたが、問題なくクリア。「全てのことをちょっと早めにやっておけば、全部うまくいく」「 ボール(やり取りの中で返信が求められる立場でいること)をなるべく早く相手に渡す」、そういう気持ちでやっていったら今のところあまり失敗していない。
一月十七日(金)
転職活動として、十五日に面談を行なった企業ではない第二希望の他社とのオンライン面談を実施。弊社には執務エリアに「オンラインミーティングブース」なる防音機能のある個室があるのだが、普通に中の会話が外に漏れしている。さすがに面談の内容を他社員に聞かれるのはまずいので、会議室の一つを予約し、面談に挑んだ(これも良くない)。手応えバッチリ。だが確約されていないので不安ではある。
前述した「面接活動日記(仮)」を書いているおかげで思考が整理され、面談に臨む際にかなり役に立っている。引き続き執筆を続けたい。
※本来はこの「二十六歳の日記」は1週間分を一つの記事にまとめて公開する予定なのですが、記事のストックがないため三日分で公開します。多分今後もこういうことが起こります。