参加費無料!「Adobe Max 2020」
2020年10月21日から23日まで、"Adobe Max 2020"がオンラインで開催される。
僕自身、こういったクリエイター向けのイベントに参加したいと思っていたが、Adobe Maxは米国で開催されるので参加が難しかった。しかし、今回はオンラインで参加できるということなので、参加しようと思う。
Adobe Max 2020
本年10月20日から22日までの3日間でオンライン開催予定の米国発の「Adobe MAX 2020」に、今秋に日本で開催予定だった「Adobe MAX Japan 2020」の他、本年開催予定の他国/他地域のすべての「Adobe MAX」イベントを一つに統合し、全世界同時開催することなった。
Adobe MAX 2020は、日本はもちろん世界中からアイデアや制作テクニックが集まり、誰でもどこからでも参加できるクリエイティブカンファレンスである。
今年のMAXは、56時間にわたるノンストップのインスピレーションと学びの機会を詰め込んだ、オンラインのバーチャルイベントになる。また、全てのカンファレンスには完全無料で参加できる。ライブデモンストレーションや第一線で活躍するクリエイターたちの講演、SNEAKS(未公開テクノロジーの先行発表)に加え、著名人の出演やミュージックパフォーマンスなど、見逃せないエクスペリエンスが満載だ。
MAXでは例年、Adobe製品の新機能が多数発表される。例年どおり、講演やセッションだけでなく、著名人が登場するステージも用意されている。今年は俳優のキアヌ・リーブスや写真家のアニー・リーボヴィッツなどが登壇する。
日本からの視聴者向けには、日本語で行われるセッションをはじめ、英語でのブレイクアウトセッションも字幕で視聴できるようになり、これまで以上に多くのコンテンツができる様になっている。また、Adobe Creative Cloudの製品のノウハウを学ぶテクニカルカンファレンスのストリーミング視聴というだけに留まらない、インスピレーションやクリエイティブ思考を刺激するようなセッションも多数用意されている。
アドビ株式会社の代表取締役社長のジェームズ マクリディは次のように述べている。
「クリエイティビティは決して一握りの人たちのものではなく、すべての人が語るべきストーリーを持っています。アドビは、“Creativity for All: すべての人に『つくる力』を”というミッションを掲げ、世界中のあらゆる人たちのそうした想いを形にする創作活動をサポートしたいと考えています。今年は世界中の人々が共有する、これまでにない大規模なMAXイベントとなります。無償でのご参加が可能となったことで、プロのクリエイターの方はもちろん、Adobe Creative Cloudを使い始めたばかりの方や学生の方まで、より幅広い方にご参加いただき、アドビの新製品情報はもちろん、世界の最新のクリエイティブ情報やトレンドも体験いただける、年に一度のアドビの祭典を体験していただきたいと考えています。」
参加登録するとできること
・350以上のセッションからお好きなセッションを選び、自分だけのスケジュールを作ることができる。スケジュールはいつでも自由に変更できる。
・気になるセッションをお気に入りに登録して管理できる
・Adobe MAXのTシャツプレゼントに応募できる
・セッションのライブチャットに参加できる
など
日程概要(日本)
1. 10月21(水)
01:00-02:15 JST Opening Keynote - Live
02:30-09:00 JST Americas Breakout Sessions
13:00-14:15 JST キーノート(日本) *
14:15-15:45 JST グラフィックデザイン - Creative Cloudとデザイン最前線 *
(最新製品デモ、スペシャルゲスト : 斎藤精一氏、サタケシュンスケ氏)
15:45-16:45 JST UI & UX - 次世代のユーザー体験をデザイン *
(最新製品デモ、スペシャルゲスト : 森智也氏、油木田 大祐氏、アシュリー・ シュカウスキー氏、田仲 薫氏)
16:45-17:00 JST 3DとARで境界線を押し広げる *
(最新製品デモ)
14:30-18:00 JST ブレイクアウトセッション(日本) *
Ongoing Create, Connect, Shop & Breaks
2. 10月22日(木)
01:00−02:00 JST Sneaks - Live
02:00−09:00 JST Americas Breakout Sessions
13:00-14:00 JST MAX Sneaks
14:00-15:30 JST ビデオ - ソーシャ : ルからコマーシャルまで、広がり続ける映像制作の世界 *
(最新製品デモ、スペシャルゲスト : 小嶋陽菜氏、HIKAKIN氏、柳沢翔氏)
15:30-16:00 JST デジタルスケッチ&ペインティング - 新たな領域へ *
(最新製品デモ、スペシャルゲスト : サタケシュンスケ氏、ニシクボサユリ氏、雪下まゆ氏)
16:00-17:00 JST フォト - コマシャルフォトからソーシャルフォトまで *
(最新製品デモ、スペシャルゲスト : RK氏、ヨシダナギ氏)
14:30-17:00 JST ブレイクアウトセッション(日本) *
Ongoing Create, Connect, Shop & Breaks
3. 10月23日(金)
01:00−08:00 JST Americas Breakout Sessions
Ongoing: Create, Connect, Shop, & Breaks
参考:
https://maxjapan.adobe.com
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000041087.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/19/news100.html
いいなと思ったら応援しよう!
![まんじゅきっち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166283789/profile_364d9ff71d08da1c16b5a4761bc7b4b3.png?width=600&crop=1:1,smart)