![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160533815/rectangle_large_type_2_97c4907013c008ab4eeca5e336c2c205.jpg?width=1200)
天然なところがある妻が自分の発言の破壊力を知った出来事
いらっしゃいませ。
お立ち寄りくださりありがとうございます!
ごゆっくりどうぞ。
こんにちは。天気が回復しましたね。
週末はすごい荒れましたが、日曜日に出かけることができて良かったです。(この記事を書き始めたのは日曜日の夜でした)
今の季節、大道芸ワールドカップや各地で大学祭などがあります。
土曜日に妻が子供達と大道芸に行ったので、日曜日は近くの大学祭にお邪魔してきました。
去年も行ったのですが、今年も長女が行く気満々で2日連続になります。
一日目は友達と行き。2日目に家族と。
普段はあまり出かけない長女ですが、興味があることへの行動力は感心するものがあります。
親としてこれほど嬉しいことはないです。
さて、大学祭に目当ての場所がある長女は一足先に一人で行動。
後から支度を済ませた私たちが合流する形に。
お義母さんが炊いてくれてあった炊き込みご飯をおにぎりにして、各人の水筒を持っていざ出発。
現地に着くと色んな催し物があり、いくつか体験しました。子供達にも体験しやすい内容のものが多く、大学生の心遣いにも感謝🍀
しばらく遊んでいたら
「お腹すいた〜」
と子供達が言い始めたので、お昼ご飯を食べる事に。
出店の一角に、大人四人くらいが腰掛けられるベンチがいくつかあり、そこに座って食べる事に。
とりあえず持参したおにぎりを食べた後、妻と子供達は出店を回って食べたいものを買いに行きました。
その間、荷物をベンチに置きつつ私はお留守番。
『ちょっと肌寒いなぁ』
ベンチがある場所はちょうど風の通り道になっていて、この日の天気は曇りだったために、半袖だった自分はちょっと後悔。
いくつか並んでるベンチの一番風上だったので、荷物を置きつつ近くの風除けポイントで待つ事に。
他の方も使うでしょうから、とりあえず2人分くらいを荷物で確保して(妻と子供2人なら座れるスペースは確保)戻ってくるまで暇つぶし。
『なかなか来ないなぁ』
途中、3才三女が来たりするもまだ買う物の順番待ちの様子。また妻のところに戻っていく3才三女。
その間、荷物を置いてあるベンチに女性2人の親子が座り、こちらも出店で買ったものを食べていました。
荷物は置きっぱなしで不在だけど、ベンチの近くで風除けしながら待っている自分。
もちろんその親子は、荷物の持ち主が近くにいる自分だとは思っていません。
そんな中。。。
出店で食べ物を買った妻と子供2人が帰ってきました。
徐々に近づいてくる3人。。。
しかし、先ほどまで座っていたベンチには荷物だけ。
しかも2人の女性が座っている。
それをみた妻がまさかの一言‼️
「ねぇ〜。なんでベンチに座って席とっておいてくれなかったのぉ!」
流石に『えっ?』と思った自分の反応も束の間。
荷物の置いてあるベンチに座っていた女性2人の親子は、妻が声をかけた先にいる近くにいた自分に気付き、間髪入れずに慌てて席を立つ。
「す、すみません💦」
と、すごく申し訳なさそうに言いながら。
不満げな顔を浮かべながら、なかなかの声量を発している、前から歩いてくる子供を2人連れた母親。
そして怒られている夫は、斜め後ろの5メートルくらいにうんこ座りしている。。。
そんな状況下で挟み撃ちにあった女性2人の親子。。。
「すみません💦気にしないでください。」
と、自分が立ち上がって声をかけるも。。。
「いえ、今食べ終わったところですから💦💦💦」
と言いつつも、今食べ終わったばかり(焦って頬張ったんじゃないかくらいの勢い)なのに、慌てて立ち上がり退散していく親子2人。
「はっ!!あっ、すみません💦💦💦」
状況を把握した妻が慌てて謝りつつすれ違う。
自分が発した言葉によって、何が起きたのか理解した様子。。。
荷物を置いたベンチで合流しつつも、込み上げてくる笑いが止まらない自分。
「流石に今のはまずいでしょう!😅いくら俺に対して言ったにしても、まるで座ってた人を追い出すかのような言い方!!俺らのベンチじゃないんだし。😅」
という自分対して、すかさず言い返す妻。
「だって座っててくれればこんな事にならなかったじゃん。座っててくれれば良かったじゃん。」
まぁそれはそうですね。
「いや、ここ風の通り道で半袖じゃ寒かったんだよ。だから風が当たらない場所にいたんだ。荷物で最低限確保して。」
というと、、、
「あなた以外みんな長袖だもんね。(妻と子供達は)なんで半袖できたの〜。」
はい。水掛け論の開始。
流石に今回は付き合いません。
「にしても、流石に俺に言ったとはいえ、あの言い方はまずいでしょ。慌てて去っていったよ。座っていた親子2人。」
「だって座ってくれてるかと思ったら、近くにいてベンチに座ってないんだもん。ついつい言っちゃうよ〜。でも、あの親子にはすぐ謝ったじゃん。追い出すつもりはなかったよ〜」
普段はこんな事ありえないのですが、なぜかこのところ私に風当たりが強い事が裏目に出てしまった妻。。。
こんなカオスな出来事を、被害者の方には申し訳なく思いつつも、私は笑いを堪えながら妻に実況するのでした。
いやぁ〜。こんな事初めてだったので、妻の焦った顔がとても面白かったです🤣
みなさんは、こんな経験ありますか?