大和魂は世界を幸せにする
こんばんは。
ちょっとあるメルマガ読んでて、
すごく感銘を受けたので、
子育てではないのですが、
番外編としてメモとして書かせてもらいます笑
大和魂という漢字の意味、見方についてです。
大和魂は日本人がもつ心という意味ですが、
これをみるだけで私はじわーっと感じます。
まず誤解がないように言いますが、
日本人と外国人を分けることをしようとしてる
わけではなく、
エネルギーが高まる言葉の話として受け取ってください。
私が感銘を受けた大和魂という言葉の見方
分解してみると
和
のぎへん
全部違う方向に向いている様。
※よくみてください、同じ方向ないんです笑
口 一つにする
大和
その1つ1つの和を大きな視点で束ねる
魂
心、使命
のぎへん全体が、
ものづくりであれば 材料や部品
人であれば 喜怒哀楽の感情
コミュニティであれば 一人一人
と考えだすと、
すごい何でも応用できる!と思いました。
和という漢字、すごい!!
先人の皆さんがつないでいる
大和魂はきっと皆さんの心のどこかにあるはず。
いや、自分の本能にあると信じることで
エネルギーが上がる、それで十分。
日本は和の国といいます。
少なくとも日本人として生まれた自分は、
この心を忘れずに自分の家族をはじめ、
出会う人たち、世界の人たちに対して、
大和魂をもって向き合っていきたいと思ったのです。
国同士が自国を優先する方向に向かっている世界情勢、
お金を一番とする資本主義、
自分だけよければいいという個人主義
がより強まっているからこそ、
大和魂というものがみんなを幸せにする
大事なキーワードなのかなと思いました。
右翼や宗教という特定の価値観を
意味するものではありませんし、
本来ある心だと思います。
いい価値観を色んなところから
自分に採用する、これこそが学びだと思います。
今日は寝る前に「大和魂!」と言って
寝てみます笑
以上、三姉妹パパでした。
スキ、コメント、フォローよろしければ宜しくお願いします。 書く力と変えさせていただきますw