【ERIRI BAKE SHOP】 10月の振り返り。
(前回の投稿から時間が経ってしまいました。。。。)
ハッピーハロウィーンの皆さんも、
そうでない方も、
こんにちわ、えりりですヽ(*^ω^*)ノ🌿
無事に先行販売のリリース終了&発送完了したのと、
今日で10月も終わり!ということで10月の振り返りをしていきます!🤍
🤍目次はこちらから🤍
🤍ERIRI BAKEについて
▫️なぜ作ったのか
作ったきっかけは、中学の親友の一言です。
去年の暮れに「えりのお菓子屋さんはじめてほし〜い」の一言でした。
(この私の親友はいつも私の才能見つけてくれる大事な人です)
そして、
お菓子作りを始めた理由は単純にお菓子食べるの好きだから🙈❣️
私の家は大家族で外食に頻繁に行くことができませんでした。
しかし、小学生の時に気づいてしまったのです。
「自分で作ったら沢山食べれちゃうじゃん!!!!!!」という。
なので、
当時はカルボナーラを量産していました。(小学4年生)
その後中学生の時に美味しいクッキー屋さんに出会い、
ここでまた思い出しました。
「自分で作れたら、沢山クッキー食べれちゃうじゃん!!!!」と。
当時子供だった私は、大発見でした!
そこからお菓子作りの趣味を忘れしまい気づいたら大人になっていました。
コロナ禍で暇だったのでお菓子作りをするようになりました。
当時はこがしまくり。
しかし、
えりりは食べることが大好きだったのでめげずに焼き続けました。
米粉に出会ったのはその後です。
当時、何度焼いても結局食べ切れませんでした。
しかし、米粉のお菓子は重くなくて一人で何個も食べれちゃう!
そして体が重くな〜い!なんていう大発見なんでしょうか!
それ以外にも当時大人ニキビに悩んでいたのに
米粉のお菓子を摂るようになってからニキビや肌の赤みから卒業できてきて
「おやや?米粉の世界が気になるぞ〜!」と思い、
米粉について調べるようになりました👩🏻🍳
▫️食と瞑想のつながり
プロダクトに込めたかったのは、食と瞑想のつながりです🕊🌿
ただ、
あんまり食と瞑想を押し付け感出したくなく…
とはいえ「そういうのもあるんだなぁ〜!」くらいで
皆さんにとっての食の瞑想との繋がりの
最初の架け橋や一歩となれたらなと考えていました。
私は食べるのがとにかく大好き!
だから、
この焼き菓子屋さんに繋がることになったのですが、
普段の食事は忙しなく日々過ぎていき、
「とりあえず卵かけご飯だけ!」
という時もあります。
(全然、映えていない。)
そんな自分を否定してはいないけど、
やっぱり丁寧な暮らしへの憧れもある🕊🌿
しかし忙しい…みたいな日々を過ごしてるのが
皆さんも同じ状況なのかな?と思います。
毎日を丁寧に過ごすのは難しいし、大変。
自分だけの時間を作り出すのも一苦労。
でも一週間のうちの、たった一日。
その中でも15分とか30分の
ティータイムの時間やおやつの時間は
忙しなく生きてる人にホッと一息、
できる瞬間なのかなと思ったり。
ERIRI BAKEはその一瞬に
お供出来たらいいなぁと考えています。
私も丁寧に暮らすことを意識していたり、
憧れているけど全てを丁寧には出来てません🥲
ただ、
おいしいものはじっく〜り味わうことが
とても幸福で大切で愛おしい瞬間です。
そんな瞬間を皆さんに
今後もプロダクトとして
ご提供していけたらなと思います🌿
▫️そもそも、えりりって誰なの?
フリーでデザイナーをしています。
ちなみに川下りキャリア寄りです🏄🏽♀️
川下りを楽しんで生きています🏄🏽♀️
🤍リリースまでの流れ
▫️リリースまでの予算
今回は試作を含めて10万円と決めていました。
自分の空いてる時間というリソースだけはあったので、
できる部分や調べ物は自分で全部しました。
また、なぜ今回の予算を10万円に置いたかというと
最低でも4回は挑戦しようと考えていたからです。
最初からうまくいかないかもしれないということを見通していました。
結果、良かったと思います。
100万使える〜!と思ってたら使い切っていたでしょう🫠
しかし、「10万でやろう!」と思えば出来る。
それに調べたら大体のこと出来るはず❤️🔥❣️
▫️8月にインスタグラムをスタート
当時はまだ販売内容が決まっていませんでした。
また、そもそも売れるのかな〜?という心配があって作ることに。
結論、リリース前に作ってよかったです🥹🫶
米粉のブランドを作ると発信してからは色んな方に
現在の米粉のお菓子に対するモヤモヤなども聞けたりとか、
えりりのお菓子ブランドはこんな感じだといいよね〜!とか、
色んなご意見をいただく機会に沢山恵まれました。
▫️一緒にブランドを共創していく仕組み作り
しかし、これは後付け。
デザインも一人で作って悩んでいたのですが、
「これはアンケートしてみるのもいいかも!」と思い、
実際のパッケージのデザインなどもシェアをして
皆さんのご意見を聞けたのがとても良かったです。
今後もデザイン面だけじゃなくて新しい商品の味を決める時に
一方通行の発信ではなくて共創していく形を取っていきたいです🫶🤍
▫️リリースまでの初SNS運営の紆余曲折
私の本業はデザイナー。
SNSの画像を作ることは多いものの、
企画やSNSの全体のことやPRのことは無知。
特に、SNS運用はとにかく未知でした。
そもそもSNSは見るだけの人です。
なので、YoutubeでSNS運用の動画を見たりとか
SNS特化型のオンラインコミュニティにも入ったりして勉強しました。
最初はリールも作成していたのですが、
そもそも今は顧客を増やしていくことよりも
今応援してくれている人たちへのコミュニケーションの方が大事なのでは?!と思い、すぐにリールは一旦おやすみになりました。
▫️試作期間
試作自体は6月から始めました。
実は当時小麦粉で作っていました。
しかし、すぐに小麦粉を食べてると肌が赤くなったりして
「このままじゃリリースどころか、試作もやっぱりできなくなるから米粉にしよう〜!」となりました。
私は試作が一番好きです。
バターの種類を変えたり、
アーモンドパウダーの量を変えて食感を変えたり、
同じ素材だけど電子オーブンで焼いたものと
ガスオーブンで焼いてみて食感の違いを見てみたり、
といった過程がやっぱり楽しいですね。
▫️リリース1ヶ月前
まだこの時期はWEBのワイヤーを作っていました。
作っては壊しての繰り返しで進まないことが多く、ぴ・え・ん。
▫️リリース1週間前
ここも記憶がなくて衝撃を受けている。。。。。
▫️リリース当日
当日の記憶はほぼ覚えていません。
決済ツールの審査が降りなくてヒヤヒヤ。
そんな中で呑気に自分のサイトの鳥ちゃんをアニメーションで動かしたい!という謎のこだわり発動してしまいますた。
▫️制作中
ミニマドレーヌが焼けなくて発送の当日の朝に、焼き直し。(ぴえん1)
ただ、やっぱり焼き直して良かったと大満足!
同梱物のデザインが出来ていなくて発送1時間前に制作。。(ぴえん2)
私はただのお菓子屋さんを釣りたかったわけではなく。
それが伝わるようにやはりちゃんとメッセージを伝えるという目的を果たすためにリーフレットは大切なコミュニケーション!ということで作りました。
そして、これも作って良かったです😊
このリーフレットを見た友達が実際にこの手順でお菓子を食べてくれたみたいで、ちゃんと提供したかった体験を伝える大事なコミュニケーションとして達成できたみたいで感激。
ほんっと寝不足でガチピエン号泣の末だったのでやりきったぁ!!!!!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
巾着作り。DIYしました。
他にもリボンの結び方を母が調べてくれていてて感謝。
母は子供の頃から私が
「これ作りたい!」というとアナログ手法で調べてくれます。
(最近はYoutubeで調べてくれるように)
拘りすぎていて家族に飽きられながらも、
「どれもこのままで良くない?」と言われたものの、
全部、丁寧にやりたい!という思いが色んな形で人に伝わった感覚がある。
なので、これからもその拘りを自分のブランドでは大切にしていきたいです。
🤍振り返り
▫️もう少し小さく始めても良かったかもしれない
今回の先行販売では20名の方にお買い求めいただきました!
(ERIRIBAKE公式インスタのフォロワー数は当時70〜80名くらい。)
色々と不手際がある中、初回のお客様には本当に感謝しています。
その中で、20個作るのは未知の世界でした。
また使用していた決済ツールからヤマトさんへ住所の同期が
スムーズにできず発送完了メールも全部20人に自分から送りました。
最初は何が起こるかわからないので
少ない数からの販売で本当に良かったと思います!
もう少し少なくても良かったかもしれない!とも思いました。
▫️作って良かった!と思えた瞬間。
私は普段クライアントワークで
直接お客さんのお声を聞くところからとても遠いです。
デザインは「いいね!」と言われてもプロダクト自体は遠い存在。
なので実際に自分が作ったプロダクトで、
直接お客様の声が聞けるTo Cは楽しいなぁ〜!と思える瞬間でした🫶🤍
🤍今後の改善点
▫️メール(購入完了・発送完了メール)
今回は購入完了のメールが通知できず、
お客様に不安を感じさせてしまったので次回から送れるように!
あとは発送完了メールに関しては
これもこんな時代に、、、
自分で手打ちで打つことになったので、、、
shopifyに移行したいと思います。。!
▫️決済ツールの改善(Amazon payの導入)
今回の決済ツールはstipeを使用していました。
開設から使用するまではとても簡単だったのですが、
販売個数や販売期間の設定をするのにAPIを変更したりなどでエンジニアが必要になり自分では変更が大変なので、(他の方法でもできそう?)変更しようと思います。
それと使用している人のソースが少ないので調べるのも一苦労なのが少し難点でした。
そもそもなぜ、
stripeを使用したかというと自分が購入者側だった時に
すごくスムーズで購入が楽だったからです。
あとは決済手数料も一番安かったかも、、、?
色々調べたら先ほどのメールの配信やヤマトさんの連携も
shopifyが良さそうな気がしているのでshopifyに移行します!
▫️外箱の改善
今回お買い求めいただいた方に、
「自分用だけではなく、友達や彼女にプレゼントしたい!」
とのお声をいただきました。
そしたら
「直接発送できるといいよねぇ〜!」と思った時に、
ヤマトコンパクトの箱が少し、、、うん、、、映えないというか、、
なんとも業務的でプレゼントみの無さ!と思ったので
外箱も下記のような形で変えられたらなぁ〜と考えています!
▫️制作フローの見直し(生産量増やす)
色々と無駄な動きがあったので、
そこは直していきたいです。
それと、
同じ時間でアウトプットの品質は変えずに
量産できるように整えていきたいです!
▫️続けていけられる仕組みを作る
はじめるのも大変ですが、
続けるのも大変だと思うので続けられるような
仕組み作りをしていきたいです。
▫️送料の表記の見直し
配送料の表記の仕方がわかりにくかった声をいくつかいただいたので、
こちらもわかりやすく最初のページに表示して改善!
▫️商品自体がもう少しわかる写真を入れる(特に中身)
今回は中身の内容を写した写真が少なかったので、
パッケージのイメージだけでなく中身がもっとわかりやすいイメージを
次回からは増やしていきます!
▫️商品のキャッチーさをもう少し追い求める
パッケージだけでなく商品自体のきゅん!を作っていきたいです!
🤍その他
▫️ERIRI BAKEの今後を考える&決める
今の予定は来年の母の日頃までは
今の体制でコツコツと育てていくものの
本当に自分で作っているので生産量が間に合っていません。
ただ、
今はテストマーケなのとこのブランドをどうするのかも
始めたばかりでフワフワです。
友達に「えりの焼き菓子食べたい!」という話から発展していたり、
私が本業デザイナーなので食に関するブランディングなどの仕事に
繋がっていけたらいいのかなぁ〜と思って始めたので、
それならグロースする必要もないのかなぁ〜と思ったり。
というのと、
OEM先探したとしても最近見たOEM先の工場カビ問題を見たりすると
「んん〜〜〜〜〜」って感じで悩んでいます。
あとはあえて大手ができないような形でやりたいと思っており、
それなら量産するよりは1つ1つの体験や包装にこだわっていきたいなぁ
っていうのと、そっちの方が楽しそうだし、やりたいなぁ。。
ここは今年中か来年の3月あたりに色々と決められたらなぁ〜と。
あとは、ERIRI BAKEが届くの嬉しい〜!といった
気持ちで愛されるブランドに育ててていけるように
毎回改善して愛でていきたい
🤍最後に
▫️お買い求めいただいた方々のお声
嬉しすぎるので、載せちゃいます〜〜〜〜!!!
皆様、ほんっとうにございました!
次回販売は11月中旬!
そこに向けてまた頑張ります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?