シェア
上甲板とは複数の甲板をもつ船舶で、最上層にあって船首から船尾まで全通する甲板のことです。…
バルカー船とは? バルカー船の正式名称は『バルクキャリア(ばら積み貨物船)』です。主な貨…
意外と怖い脱出方法船舶には必ず救難艇の設置が義務付けられています。 この救難艇は、船の火…
船上の娯楽|スポーツ 外航船では甲板上の余ったスペースや余った部屋を利用してスポーツが出…
海は広いな、距離感覚も長いな海上(公海)では距離感覚が陸とは大きく異なります。 単位は基…
係留索の取り方にはコツがいる 同一のビットに2隻の船が係留索をかける場合、あるテクニック…
ゴミが自然分解されるまで 海にゴミを捨てると、基本的にバクテリアが自然分解して無くなります。しかしその分解に要する期間は、素材によって異なります。 上のイラストに示した10個の素材に関して、自然分解に必要な期間って知ってますか? ①段ボール ②タバコの吸い殻 ③ビニール袋 ④トイレットペーパー ⑤缶 ⑥釣り針 ⑦プラ食器 ⑧ビン ⑨オムツ ⑩プラスチック 答えは・・・
このブランド知ってます? 外航船に乗船している際、自前の防寒着を着用することはありません…
車間距離30cm! 自動車運搬船(PCC)では、積み込む車の車間距離を30cm未満としています。 …
喫水確認しに行ったらビックリ 出港前に船の喫水を確認しに行ったら、ビックリ仰天しましたよ…
問1 | 航海計器で風の強さはわかるけど・・・ 船橋には、風の強さを表示する航海計器が存在…
船の扉は気密性高しっ!船は大時化や台風、または浸水被害を最小限にとどめる目的のために、全…
停泊船の近くを航行したら・・・ とある港に寄港し、停泊船の近くを航行した際にある違和感に…
一般貨物船で、よく見かける船体構造物 一部の一般貨物船には、両舷端に妙な構造物(赤丸で囲んである部分)を有しているものがあります。 これって本船のクレーンで荷役する際に、とても邪魔な構造物なのですが、とある理由で設置してあります。 その理由は、皆さん答えられますか? 答えは・・・