中華料理
中華で作る料理は、麻婆豆腐と青椒肉絲です。
青椒肉絲と若竹煮は筍の時期の私的定番。小さめを買って茹で、残りは冷凍。
中身は半分位しかありません。レシピは省略。
麻婆豆腐は材料も少なく簡単なので、随時作ります。
豚挽肉を炒め、火が通れば端に寄せて、豆板醤を少し炒め、香りが立てば甜麺醤を4倍位足し全体を混ぜます。
みじん切りネギ、ナメコ、青山椒、湯通しした木綿豆腐、中華鶏スープをたっぷり。強火で煮ます。鍋周囲が焦げ付く位でネギとゴマ油少量を足して火をとめ、一混ぜして完成。
拘りは、片栗粉の代わりにナメコでとろみを付けることと青山椒を使うこと。どちらもたっぷり。
青実山椒は6月頃八百屋で売ってます。家は朝倉実山椒を庭に植えてますので、5~6月に収穫し、湯通しして冷凍してます。