見出し画像

ポメラのキー配置をアレンジしてみる

 当たり前のことなのですが、ポメラは文字を打つことしかできない端末なので、日々文字を打つことに使っています。原稿を書いたりカレンダー機能で日記を綴ったり。とても楽しいです。

 だけど、自分の打鍵が我流なので、特に右手の挙動が微妙なのが気になってきました。普段からマウスやらトラックパッドやらトラックボールやらを使うために、右手がキーボードから離れがちな環境では特に気になっていなかったのですが、ずっとホームポジションに指をおいたまま打鍵できる環境だと、これが妙に気になるんですよ。特に右手の小指での打鍵がよろしくない。いくつかの必須となるキーをしようとすると、妙に右手がバタバタしてしまって、ああ気持ちが悪い。

 ホームポジション的にはJKL;の各キーが、人差し指から小指で押すように配置されています。どのキーボードでもだいたいそんな感じなので、納得してはいるんですが、そこからだいぶ離れている、enterキーや長音記号(ー)の位置が気に食わないんですよ。本当を言えば、カギ括弧の位置も気に食わないという話であるんですが(;の代わりに長音記号を置きたい)。もちろん、日本語を綴る以外の方もいらっしゃって、その方々にセミコロンが大事という事情もわかります。わかるけど、ちょっと残念な気持ち。
 英語キーモードや親指シフトモードで使うことも考えたりもするんですが、今回は最低限のアレンジで何とかしたいと思います(なお、僕はPCなどでは、Lキーと同時押しで、ホームポジションから指を移動することなくカギ括弧や句読点、長音記号を入力できるような独自配列で入力しています)。

バックスペースキーはコントロールキー+Hで

 個人的にはemacsキーバインドという奴に慣れてしまっているので、現時点ではバックスペースをCtrl+Hで入力しています。なお文字変換時の確定は、Ctrl+Mで実行できるので、こちらも使っています(変換時以外にもenterキーとして振る舞ってくれれば良いのだけど、それはできないらしい。残念)。ほかにもCtrl+FやCtrl+Bでカーソルの移動もしたいのだけど、こちらもできない模様。うーん。残念。
 それでもBSキーをCtrl+Hで入力できるのはありがたいです。余計にキーを消費しなくて済むので。

変換キーに長音記号を配置

 僕はMacユーザなので、本当は日本語モードと直接入力モードを無変換キーと変換キーで切り替えたいのです。でもこちらもできなさそうなので、変換キーに長音記号を配置することにしました。これで小指を不自然な位置にまで伸ばす必要がなくなります。
 どうかなと思って設定してみたんですが、これが大当たり。少し慣れるまで時間が必要だったけれど、割と長音記号は多用するので、今では快適そのものです。特に外来語には長音記号を使う語が多いので、その度にホームポジションから大きく指が外れるのを防げるるんですよ。今回はこれが一番大きいかな。

enterキーを無変換キーに配置

 使っていると、enterキーがとにかく遠いのが気になるんですよね。先述の通り、Ctrl+Mでenterキーにできれば良かったのだが、無理そうなので次善の策を練ることにしました。
 結果的には無変換キーにenterキーを配置することに。なぜ変換キーではないかというと、自分は右手の親指でスペースキーを押して変換するという癖がついているためです。変換した直後に再度右手親指を使うには、位置をずらしたりとワンテンポ遅れてしまいます。それなら左手でenterを押した方がいいという理屈です。こちらも快適。

 僕の今の設定はこんな感じです。


現時点での設定はこんな感じ

 上のスクリーンショットでも確認できますが、実際あまり使わないキーは適当に埋めています。夜中にベッドに寝転がりながら日記モードにしたくてF10を探すのも面倒なので、insertとdeleteの両方をF10にしてます(適当にその辺りを押せば日記モードになる)、絶対使いそうにないカタカナキー(だいたい指が届かない)をenterキーにしたりといった感じ。

 もし参考になりましたらどうぞ。この設定で、かなり快適になってきました(最近はポメラで一日五千字くらいは書いてます)。

いいなと思ったら応援しよう!

神沼三平太@怪談を書く人
サポートよろしくお願いします。頂いたサポートは、怪談文化の発展のために大切に使わせて頂きます!