![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109427693/rectangle_large_type_2_35e61e92dac2bce98e77b03aac7d6f03.jpg?width=1200)
アベノオキニ #28
みなさんこんにちわ。
アベノオキニの時間です。
海は広いな大きいな。
月がのぼるし日が沈む。
です。
海です。
海って良いです。
好きです。
波の音は心地良いし、
どこまでも続く空を見れるし、
砂浜の砂はさらさらだし、
レジャーシートにごろんして本読めるし、
海を眺めに来ている人、みんな幸せそうだし、
お散歩している知らないおばあちゃんと仲良くなれるし。
(ってか、毎日海岸をお散歩できるって・・めっちゃ良い・・。)
今回は、海で見つけられる宝物のご紹介です!
じゃじゃーん。
『シーグラス』。
![](https://assets.st-note.com/img/1687935692972-7I2H7KFfFm.jpg?width=1200)
シーグラスってのは、あれです。
海岸で見つかるガラス片のことです。
波に揉まれて角が丸くなって、表面は曇りガラスみたいになってます。
(曇ってないのもあるよなぁ。それはまだシーグラスになれてないのか?それともあれもシーグラスなのか?)
アベはガラス好きでして。
(ガラス好きって何!?ってかんじですよね 笑)
透明なものも好きでして。
だから、ガラスとか透明なものはすぐ拾っちゃうんです 笑
集めたい 笑
見て見て!
![](https://assets.st-note.com/img/1687935805251-rqXVTpgWJr.jpg?width=1200)
まだ、表面が曇ってない子たち。
角はね、触っても痛くないくらいになってます。
綺麗ですよね!
この子たち、あとどれくらい海にいたら曇ったんだろうか。
海にいたとしても、海岸に打ち上げられたり、深い深い海の底に行ってしまったら、波で揉まれることがなくなるから、ずっと曇ることはないのかな。
なんて、いろんなことを想像して考えてます。
あぁ。見てるだけで幸せ気分になるなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687936603464-dH128AZkEq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936603863-Vvpkq1j0Xn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936467896-8D83yFt57m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936467914-VeCc0libdj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936468886-gxD7o3z598.jpg?width=1200)
BIGで透明なもの。
これだけ大きいガラス片が落ちてるのは、ちょっと危ないなとも思う。
透明だからわかりにくいし。
みんなが怪我する前にわたしが拾って帰りますね〜😊
![](https://assets.st-note.com/img/1687937486145-o5UOA9xDwd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936928431-9Qqq6hoPJR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936928705-wDdU62HGho.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936929442-WhxVK0qyS9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687936930582-qi0PQXNTcp.jpg?width=1200)
色付きさんたちもとってもかわいいのです。
下2枚の写真のものは、まさに『シーグラス』!!
(これです!シーグラスってこれのことを言うんです!)
この2つは地元の海で拾いました。
まだ寒い2月か3月頃のこと。
おとんとおかんを連れ出して海に行って、シーグラス大捜索したんですわ 笑
おかげでこんなに素敵なものに出逢えました!
宝物!
あとはね、いっちばん想像が楽しい、変形?組もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687937579417-v49cKaX2Yj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687937579585-0dWKgbs3x4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687937580317-Xk5FtzhOWW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687937766338-JH76mBZHWG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687937766313-PiKkBdCJ6K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109426675/picture_pc_a39c3968fe56cb45aeb80c4866e8ea53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109426676/picture_pc_d3c82f885661e1ab24dced16d67d9f2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109426677/picture_pc_b0d5e91b13a0bd7d758d6a3b129358f5.jpg?width=1200)
何でこのかたち?
最後のやつはきっと瓶の底ですよね。
あとどれくらい波に揉まれたら、つるんとまあるいシーグラスになったんだろうか。
それとも、あと何年海にいてもこの子たちはこのかたちのままなのか。
つるんとまあるくなることはないのかな。
誰が飲んだ瓶のかけらなのかしら。
飲み物じゃなくて花瓶だったりして。
底のギザギザはまだ残ってる。
残ってるってことは、まだそんなに波に揉まれてないのか?
揉まれて揉まれて揉まれる前にわたしが拾ってしまったのよね。
ってまた想像してしまいます。
楽しいねぇ。
ワクワクするねぇ。
これからもシーグラス収集します〜 笑
ガラスだから、それなりの量になると重いんですわ 笑
引越しの時は、けっこう気使うんですわ 笑
うん、でも集めますわ 笑
都内から電車でアクセスできて、「ここのシーグラス良いよ!」っていう海があれば教えていただきたいです!
アベ、行きます!!!
今回は『シーグラス』についてでした。
次回のお気に入りは何でしょう?
ではまた、ごきげんよう🌼
FJALLRAVEN by 3NITY TOKYO アベ
🍊このシリーズはハッシュタグ 【#アベノオキニ】 からまとめてお読みいただけます!ぜひご覧ください!