
凍った滝、登っちゃう?
凍った滝に張り付きながらこんにちは!
FJALLRAVEN by 3NITY 新宿小田急ハルク小林です。
冬のオリンピックすごかったですね〜!
小林的なウィンタースポーツといえば!
スキー?スノボー?スケート?ボブスレー?
否!アイスクライミング!!
凍った滝、氷瀑は見ることはもちろん、登ることもできちゃうんです。
小林も今シーズンは氷瀑を登るアイスクライミングをしてまいりました!
今回登ったのは群馬県 荒船山の小犬殺しの滝!
落差は約30メートルほど。
物騒な名前ですがこの滝の初登者のお名前に犬がついており
その方がかなり苦戦した滝という事でこの名前がついたそうです。
この小犬殺しの滝の隣にはさらに大きな犬殺しの滝というのもあり、
もちろん登れます。
犬殺しの滝
氷瀑を登るには特殊なギアが必要です。
そのギアというのが足につける【アイゼン】と手で持つ【アイスバイル】!
(アイスバイルはアイスアックスとも言います。)
この鋭利に尖った先端を氷瀑に突き刺し登っていくのが
アイスクライミングです。
足につけるアイゼンは先端しか刺せないで常に爪先立ちをキープした状態になり、アイスバイルは突き刺したら体に引きつけなければならないので全身の筋肉を使うハードなスポーツなのです!
ちなみに人工的に作った氷瀑を登れる場所もあったりするので、
ご興味がある方はぜひアイスクライミングに挑戦してみてくださいね!
それでは、また次の冒険でお会いしましょう!
FJALLRAVEN by 3NITY 新宿小田急ハルク小林でした。
アイスバイルって必殺技みたいな響き…。