役割

昨日は遅めの夏休み④(5日もらえるうちの4日目)でした。
体を動かしたり、本を読んだり、パネルシアターを作ったり(仕事)、買い物に行ったり、神社にお参りに行ったり、ピアノの練習したり(仕事…!!)。
意外と仕事しちゃってるんだなぁって気付きました。
もう習慣みたいなものなのでしょうが、改善したいです。

園で出来ることは園で、勤務時間内に!!



でも…。
同業の方ならお分かりかと思いますが、これって意外と難しいんですよね…。
仕事能力云々の問題ではなく、定時で帰ることへの気まずさ、目上の人が帰らないと帰れない雰囲気、などなど人間関係の問題もあるのです。

勤務先の保育園で私は、主任のすぐ下の立場です。
若い先生たちから見れば、当然”目上の人”になってしまっています。
だからこそ、することがない時は率先して定時で帰っています。

明日の保育の準備が間に合わない先生がいれば手伝って、なるべくみんなで定時に上がれるように配慮しています。
本当なら役職のついた先生たちがそうしてくれると有り難いのだけれど、そこが動かないので私が動きます!!
残業手当が出るのならまだしも、完全なるサービス残業、もったいないです。

私の場合、ピアノの練習や作りものは半分趣味みたいなものなので、自宅でしていても全く苦にはならないのだけど、でも私の立場でそれをやってしまうと、それが当たり前になって、年下の先生たちが”そうしなくてはいけない”状況になる危険性もあるんですよね。

年齢的にも、上司との兼ね合い的にも、いろいろ難しい立場にありますが、私の役割だと思って臨んでいます。


悩み、というほどでもないけれど、年下の先生への対応は難しいと感じます。
これは普段からのコミュニケーションも大事になるので、なるべく後輩みんなに同じように声を掛けているつもりですが、中には不平等さを感じる人もいるみたいだし、うまく伝わっていないようです。

その分なぜか、上司には遠慮なく意見を言えています。
なんとなく上司に恐れられている気がしますが、気付いていないことにして、今日のnoteを締めくくりたいと思います。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?