
葉物と根菜は寒い時期に育てよ|那須塩原市チャレンジファーマー研修まとめ【2023年第7回】
チャレンジファーマー研修第7回目のまとめです!
今日はナスのV字支柱を立てた後、植えた野菜の管理を行い、その後机上研修という流れでした!

いやー、梅雨入りしましたね。
後少しで夏至ということもあり、今回は夏野菜の初収穫ができました!
今後、「過去の受講生からクレームが来るほど」の大量の収穫物が取れるそうなので、楽しみです。

それでは時系列でやったことを振り返っていきます。
実技研修
実技研修は、ナスのV字支柱立てをやりました。







1〜2花目になった実を収穫!
机上研修|根菜と葉菜の特徴
今日から机上研修では根菜・葉菜について学んでいきます!
サマリー(まとめ)
栄養成長→生殖成長に移行する(栄養成長を維持するのがポイント)※果菜類は栄養成長と生殖成長が同時に発生する
冷涼な気候を好む(25度以下)※果菜類は暖かい気候を好む
春と秋が適期(秋の方が作りやすい。春はやめた方がいい)
播種(種まき)と定植のタイミングが重要
品種雨が重要 ※同じ野菜でも秋冬で最適な品種が異なる
連作を極端に嫌うので、避ける
大根の育て方


ごぼうの育て方

来週ではじゃがいもやにんじんなど、別の根菜類の育て方を学んでいきます!