愛の定義の書き替え
子どもの頃の愛の定義は、
いつも側にいること
いつも優しく笑顔でいること
なんでも否定せずに聞いてくれること
そんなだった。
定義というよりも親なんだからこうであれよ!という自分勝手な願望。
いざ自分が親になった時、親とは違う子育てをするんだ。
そう思って子どもに接していたら、あっという間に鬱になってしまった。
親なんだから感情的になるなんて、大人げない。
そうやって親を見下していたら、自分が結局苦しむ。
親だって、1人の人間。子どもや周りの人達の言葉に
悲しむことだって、傷つくことだってある。
自分がしてしまった失敗に打ちのめされつ笑えない日だってある。
そんな親の見えない思いに思いを馳せることができない時は、自分の愛の定義を見直さないといけないなと思う。