![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104892612/rectangle_large_type_2_5afd811461e5be413e651fb75f1ba4a7.png?width=1200)
Photo by
konomikan
リサイクルショップに売りに行った話!
先日、実家の荷物整理をして、不用品を売りに行きました。
新品未使用で箱に入ったままのタオルやカップなど山のように出てきました。
使うこともないだろうから纏めて全国展開している大手のリサイクルショップに持っていきました。
いくらにもならないだろうなと思いながら持っていき、買取査定を待っていました。
待っている間に店内を見回していると、私が持ち込んだものと同じタオルが売られていました。
販売額は650円でした。
査定が終わってみると査定額は希望額を大きく下回るものでした。
期待はしていませんでしたが、それを更に下回ることになりました。
新品のタオルやカップは2円から5円でした。
650円で売られていたタオルは5円でした。
人件費などの固定費を払って利益を残さなければいけないので、この買取額になるのでしょう。
130倍で売れるか〜
作ったところでも原価の130倍までは乗せてないでしょう。
たくさん持っていったけど、もったいなく感じて売るのをやめることにしました。
タオルは洗車などしたときの吹き上げに使おうと思います。
もしくは、メルカリやジモティーで処分しようと思いました。
最後までご覧いただきありがとうございました。