![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158396807/rectangle_large_type_2_c5f1d8546a899c85a8048e8f8a9232c7.png?width=1200)
Photo by
taronpe
単位を変えて考えてみる
こんばんは。三条まなびぷれ~すです。
今年もあと2か月と少しとなりました。
みなさんはこれをあと少しだと思いますか、まだまだあるぞと思いますか?
2か月と少しは正確なところ74日です。
74日は皆さんにとって長いですか?短いですか?
〇ヵ月と表現した場合と〇日に言い換えた場合とで、時間の感覚が変わりませんか?
私は74日はまだまだある!と思います。
時間を考える時、数字が大きくなるとなんとなく増えた感覚になるのは私だけでしょうか。
あと1日しかないと思うか、あと24時間もあると思うか
あと1週間しかないと思うか、あと7日もあると思うか
あと1ヵ月しかないと思うか、あと30日もあると思うか
あと1年しかないと思うか、あと365日もあると思うか
あと〇〇もあると思った時に、安心してしまうと時間はあっという前に過ぎてしまいます。
あと〇〇しかないと思って、時間がないことに絶望し最後まで頑張り切ることを諦めてしまうこともあります。
時間の感覚は人それぞれです。自分に合った数字(単位)にして、有意義な時間が過ごせるといいですね。
ちなみに、あと74日は1776時間もあります。あっという間に増えました。
ですが、そのうち私が一人自由に使える時間が1日2時間だとするとたったの148時間しかありません。148時間で年内にできることって何でしょう。
単位をあれこれ変えてみて、時間の大切さを味わうと面白いですよ。
※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。
タイトルの画像はKayoさんの作品を使わせていただきました。ありがとうございました。