見出し画像

他人の振り見て我が振り直せ

こんばんは。三条まなびぷれ~すです。

何かにつけ、先生からよく注意を受ける生徒がいます。
注意されても注意されていることが気にならず、毎回同じことを繰り返しては注意されています。
隣に、その生徒をバカにする生徒がいます。

自分では「ちゃんとできている」と思っているのでしょう。
「おい、お前、何してるんだよ」
と少し上から注意をします。

私はその隣で、今度はその生徒を注意します。
「あなたも人を注意するほどできていませんよ」
「人を注意する前に、自分の行動を正しましょう」

たしかに思い当たる節があったのでしょう。
バツが悪そうに口を閉じました。
私はしてやったり!と得意になりました。

待てよ・・・
そういう私は、ちゃんとできているでしょうか。

子どもを注意して得意気になっている私は、私の隣の人からどう見られているかな?
実は「あなたも同じですよ」と思われていたりして。

人の振り(行動)を見るのは、注意するためじゃなく、自分の振り(行動)を見るためかもしれませんね。
子どもたちは私の鏡です。
得意気になって注意している時点でアウトかもしれません。
まずは自分の振りを点検します・・・

※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。


タイトルの画像はえみこの1コマえほんさんの作品を使わせていただきました。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!