見出し画像

礼儀正しいことは徳

こんばんは。三条まなびぷれ~すです。

今日は2学期の終業式でした。
私は、終業式が終わってから子どもたちに年末の挨拶をしにでかけました。
学校に到着してすぐ玄関口で、日頃支援している生徒に出くわしました。
目を丸くして「今日はもう会えないと思っていました!」と驚いた様子で、出会えたことを喜んでくれました。

私はまた後で出会えるからと思い、その場を去ろうとしましたが、その生徒が「気を付け」をし、「今年も大変お世話になりました。いろいろと本当にありがとうございました」と丁寧に挨拶をしてくれました。

この生徒は、いつも礼儀正しいです。
出会うと必ず「こんにちは」と言います。
物を拾ってあげると「ありがとうございます」と言います。
授業が終わると「教えていただき、ありがとうございました」と言います。
常に「ありがとうございます」が言える子なんです。

この子はこの子なりに困難を抱え、いろんな面で苦労も多いですが、この礼儀正しさだけは全校で1番ではないかと思うくらい、素晴らしさが目立ちます。

この子が今抱えている困難を克服したとき、これまで積んできた徳(礼儀正しさ)がいつか実を結んでくれると信じています。

素晴らしい年末の挨拶をありがとう。感動しました。

※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。


タイトルの画像は鳥野つむじ@イラストレーターさんの作品を使わせていただきました。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!