![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56608208/rectangle_large_type_2_8632c07a63271fdc6ae2772e0a89cda0.jpeg?width=1200)
肺炎は流石にしんどいの話
どうも。3児のパパです。
ウソじゃないです!3児のパパです。
長女さん(5歳)と次女さん(2歳半)、3女さん(0歳半)
を絶賛子育て中です。
ここ3週間体調が悪く、
この1週間は夜になると38.5〜39度の熱と、
痰が出まくっていたため、病院に行ったところ、
なんと肺炎になってました!
先週にも一回病院で診てもらったのですが、
最初に39度が出た翌日だったため、
単純にコロナ疑いで、抗原検査で陰性が出た後は
聴診器での検査もなかったので、
その時は見逃されていた感じでした。
本日時点では最早治りかけとのことで、
入院はせずに済みそうなのですが、
先週見つかってたら、即入院だったっぽいですね!
皆様もぜーぜーなるような呼吸と、
痰が2週間続くような場合は、
風邪だけじゃなくて、気管支系の病気を疑ったほうが
良いかもしれませんね。
ということで、今肺炎になるとしんどいポイントを
まとめておきます。
人によって症状も違うだろうから特にまとめる必要はない
のですが、ネタ不足なのでまとめます。
休みもゴロゴロしててネタが無いのです!
しんどいポイント①抗原検査
このご時世なので、
39度とか叩き出すと問答無用で抗原検査なのですが、
綿棒的なものを鼻の奥に突っ込まれて
ぐるりんちょされます。
僕は
①かかりつけ医 先週
②かかりつけ医 今週→その際肺炎が判明
③②と同日に大きな病院 念のため
と短期間で3回もぐるりんちょするハメになりました。
いや、この前して陰性だったんで、とか無いので、
毎回お金もかかるし、鼻が痛いです。つーんってなります。
そして、看護師さんの前では
毎回俺辛く無いよ感、思春期の男子特有の強がりを、
醸し出す必要があるので大変でした。
ダサいので強がりはやめましょうね!
僕は思春期なので、強がりますけどね!
しんどいポイント②39度は単純に辛い
毎晩発熱するので、途中から麻痺してきますが、
39度は単純に辛いですね。
ただ、毎朝36.8度くらいに下がって、
且つ抗原検査でコロナじゃないと言われてるため、
仕事に行ってました。
で、ゼコゼコ言ってるし
夕方くらいから熱が上がって早上がりの流れを
1週間繰り返しました。
うん、体調悪いですね!
実は肺炎でしたからね!
そりゃあしんどいですね!
しんどいポイント③呼吸がしんどい
ずっとゼーゼーなるし、
無限に痰が出るしで夜があんまり寝れないですね。
2時間くらいしか連続で寝れないです。
ただ育児で細切れ睡眠耐性があるので、
特に気にならないという奇跡が起きました!
あとこのご時世、職場で咳しづらいので、
トイレに駆け込んでゲホつく必要があるのが
地味に面倒いです。
客商売の人なら絶対無理ですね。
痰は永遠に出るので、この先3年分くらいを
吐いた気持ちになります!かーっぺっ!
しんどいポイント④病院長い
今回10日間で、合計4回病院に行きましたが、
①先週 かかりつけ医 3時間
②一昨日 かかりつけ医 3時間 CT等 肺炎確定 →
③②と同日大病院 4時間 血液検査、点滴
④今日 大病院 5時間
という、エゲツない時間がかかりました。
熱があるとコロナが絡んでくるので、
いちいち時間がかかりますね。
病院の方も大変ですよね。
お互い疲れる感じが凄いです。
実際の採血やら診療は毎回20分くらいなのですが、
待ちが長過ぎてヘロヘロになります。
しんどいポイント⑤看護師さんと盛り上がる過ぎる
最初に大病院で血液検査した際、
土曜の夜間診療だったせいか、
看護師さんとダラダラ喋りながら採血してたら、
盛り上がりすぎて、採血した血液が固まり、
再度採血し直すという、謎の失敗を誘発しました。
トークに花が咲いたのだから仕方ありませんね。
あと僕の血管細いし、血も出にくいので、
看護師さんに気を使わせてしまいました。
次までに血管モリモリに仕上げておきます!
2週間で合計四人の看護師さんに採血してもらいましたが、
毎回首を傾げられました。
血管にやる気が無かったんでしょうね。
結論
肺炎しんどい!
が、入院回避出来たのでよかった!
妻さん一人で3人ワンオペは流石にしんどいですからね。
皆様も健康にはお気をつけ下さい!
あと、僕はほぼ治りかけなので、特に心配ご無用です!
今日も頑張りましょう!