見出し画像

【20201005】1.自分にウソをつくようなプレゼンはしたくない

1.自分にウソをつくようなプレゼンはしたくない

自分が仕事で「嫌だ!」と強烈に思うときがどういうときか、改めてわかった気がする。

「自分にウソをつくプレゼン」は、これで2回目。

緊張しているのではなくて、

気持ちが追い付かないだけ。

「楽しく」「誠意をもって」と言われても、

その逆のことを考えてしまう。


「これがサラリーマンだから」ということであれば、

やっぱり僕はサラリーマンには向いていないのかもしれない。


2.赤い入浴剤をみると「こわい」と感じる息子

妻から聞いた話。

入浴剤があると、嫌がらずにお風呂に入ってくれる息子だけど

今日の赤い入浴剤だけは「こわい」と言って、あまり入りたがらなかったらしい。

初めは良かったんだけど、赤い入浴剤がお湯に全部溶けてから「こわく」なったとのこと。

たしかに、黄色や緑の入浴剤に比べると、こわいかも。ちょっとだけ。


3.JT株を買おうか迷い中

最近新規の銘柄はほとんど全く買っていない。

JT株。

買うとしたらNISAの一部としてポートフォリオに組み込むのはとてもアリだと思う。

値上がり益は期待しづらい、

むしろ下落基調&今後はさすがに減配リスクもあるだろうけど

それらを考慮しても「非課税で配当を受け取れる」銘柄として、

今の価格は魅力的だと思う。

=====

「配当利回りが高いということは、裏を返せば株価が低いってことや。株価が低い=不人気ということ。不人気な株というのは、往々にしてトラブルをいっぱい抱えとる。
5%とか6%とか、高い配当利回りに目を奪われて投資したらすぐ業績悪化。減配・無配転落・株価暴落なんてこともよくあることやで。」

#本当の自由を手に入れる #お金の大学 #両 @リベ大学長 #リベ大

#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note  #育児 #パパ #ママ #プレゼン #仕事 #嫌だ #入浴剤 #赤 #こわい #JT #株 #高配当




いいなと思ったら応援しよう!