
【20210102のスリーグッドシングス】1.娘が父親のことを「クサい!」「生理的にムリ!」と言うのは正しく成長している証拠
1.娘が父親のことを「クサい!」「生理的にムリ!」と言うのは正しく成長している証拠
妻と何気なく話す中で、紹介してくれた。
「生理的にムリ」というのは女性特有で(たしかにそうだ!)、
血縁が近い人との子孫を残さないための、本能的な反応らしい。
だから世のお父さんは、
もし娘にそう言われる日が来たとしても
むしろ「健全に育っている!」とよろこんだ方が良い。
とのことでした。
‥でも、それでもやっぱりショックなのかな?
2.自分が話せる「アンパンマン!」という言葉だけで、目的のディズニーyoutube動画までたどり着く2歳の息子に驚く
息子が好きなのは、ドナルドが料理をしている動画。
ただ、まだ息子は上手に話せないので、
とりあえず自分が伝えられる
「アンパンマン!」と言うことで、
大人にアンパンマンのyoutube動画をつけさせる。
その後、アンパンマンの関連動画から、アナ雪の動画まで行き、
そこからディズニー関連ということでお目当てのドナルド料理動画までたどり着く。
そこで初めてようやくゆっくりと動画を見ている息子。
youtubeを見せ続けるのはどうかと思いつつも
その手際の良さに感動して、つい息子に見とれてしまった。
3.新居に引っ越してから初めての雪かき
車庫や郵便受け周りの雪かき。
妻も僕も相当久しぶりに雪かきをしたので、腰と手が痛くなった。
久しぶりに良い汗をかいたとは思ったけれど
雪国で「東京」と同じ仕事をしていては、
圧倒的に心身ともに雪に割く割合が大きい感じた。
雪が積もる地域は、他が真似することができないその良さを活かさないともったいない。
幼い頃にみた雪景色や、
一日中遊んだかまくらや雪合戦。
つめたい雪の感触は、いまもあたたかい思い出として鮮明に覚えている。
=====
「新しいチーズをみつけることができ
それを楽しむことができるとわかれば
人は進路を変える」
#チーズはどこへ消えた ?
#スペンサージョンソン
#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note #育児 #パパ #ママ #娘 #父 #YouTube #雪かき