![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36600793/rectangle_large_type_2_aab7389dc49a3b9b48ecc31abae6e910.jpg?width=1200)
【20201012】1.はじめてのGo To Eat
1.はじめてのGo To Eat
こんなにお得になるのかと、感動した。
使いやすく、わかりやすい。
しかも上限に達したら終了=それまでは繰り返し恩恵を受けることができる。
‥色々なことを色々な視点や立場で言ってくる人はいるけれど
そういうことを聞いて感じること、僕が思っているよりも、
もっともっと、はるかに。
日本は良い国なのかもしれない。
2.プレゼンチーム3人での打ち上げ
ふだん使わない脳みそ、手足、コミュニケーションを使ったおかげで
結果的に自身のスキルが向上した。
そして、自分がやりたいこと、やりたくないこと、やるべきこと、やるべきではないことがわかった。
ここからは、かたちにするのみ!
3.パパとママと手をつなぐと、ずっとぶら下がっている息子
今朝はパパ、ママ、息子の3人で登園。
駐車場に車を停めて、そこから保育園に向かう数十メートルのあいだ
ずっとパパの左手と、妻の右手にキャッキャと笑いながら一生懸命ぶら下がっていた。
今日は、早く帰ろうと思った。
そしていま。
早く帰れた自分を褒めてあげたい。
お疲れさまでした。
======
「可能性がなくなっていくと聞くと抵抗感を示す人もいるけれど、何かに秀でるには能力の絞り込みが必須で、どんな可能性もあるという状態は、何にも特化できていない状態でもあるのだ。できないことの数が増えるだけ、できることがより深くなる。」
#為末大 #諦める力
#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note #育児 #パパ #ママ #GoToEat #ゴートゥーイート #プレゼン #打ち上げ #ぶら下がり