藤澤功

28歳で起業し11年後に倒産を経験、海外への輸出業などビジネスを経験後、美容業界へ。大手サロンにて店舗開発・フランチャイズ加盟開発・東日本エリアの統括スーパーバイザーを経て、現在はM&A仲介、フランチャイズ構築、フランチャイズ加盟前のセカンドオピニオンアドバイザー

藤澤功

28歳で起業し11年後に倒産を経験、海外への輸出業などビジネスを経験後、美容業界へ。大手サロンにて店舗開発・フランチャイズ加盟開発・東日本エリアの統括スーパーバイザーを経て、現在はM&A仲介、フランチャイズ構築、フランチャイズ加盟前のセカンドオピニオンアドバイザー

最近の記事

  • 固定された記事

誰も教えてくれない小さなお店のフランチャイズ展開術(前)

非常に長くなってしまうので2篇に分けて出品します。主にサービス業や小さなお店が店舗展開する為の1つの手段としてフランチャイズ展開があります。しかし、どのように展開するのか?本に書いてあることを調べても、誰かに聞いてもわからないことだらけ。 この内容はそのノウハウが書いてあります。前編と後編で分けますが、後編は後に販売します。一気に読んでも理解できないです。ただし、これに素直に従えば自分でフランチャイズ展開ができるようになります。 フランチャイズってなに?フランチャイズとは

¥10,000
    • M&Aの情報はメルマガ1本に絞りました

      いままでM&Aの売買案件は個別や会員制にしていたのですが 自分自身が忙しくなってきたことと ログインがややこしいと数名の方から指摘されまして それならメルマガのほうが楽だなと。 サロン系の案件を中心に取り扱ってますが、ごくごく、たまに芸能事務所やら飲食店も入ってきます。 会社を買いたい、お店を買いたいという方 登録は無料ですので下のURLから登録してください。 https://3di.work/mamail/

      • 番頭さん

        藤澤です。起業やお店を出して次のステージに上がるときに 壁になるのが2番手の問題ではないかと思います。 会社やお店がある程度の段階に成長してくると新たにお店を展開したり、新事業を立ち上げたり、今までは社長のマンパワーで何とかなっていた物事が、ある段階が来ると統制が取れなくなってきたり停滞してきたり、 どうにもこうにもならなくなってきます。 単純に社長1人で会社を見きれなくなってくるわけです。規模に限らずどこにでもある問題です。 この2番手が居るか居ないかで 将来のビジョ

        • 後継者で起業する方法

          後継者になって起業する方法 起業の選択肢の一つとして、後継者バンクの活用をする方法があります。 身内よりも他人の方が上手く行くことも 私も以前は後継者で関西へ来る前に社長へと父から打診されましたが、父と仕事上では上手いかないと私も母親も理解してましたのでお断りしました。血は水より濃いのです(笑)なので親が引退と同時に廃業をするか工場跡地はマンションにでもするのかなと思ってます。大塚家具のお家騒動などもそうだと思うのですが、規模の大小に関わらず親子同士だと、当事者同士は思っ

        • 固定された記事

        誰も教えてくれない小さなお店のフランチャイズ展開術(前)

        ¥10,000

          起業したいけど「何してよいか・・・。」って?!

          自分のブログで上げた話しなんですが、読み返してみると乱暴で(笑)もう少し相手の立場に立った内容に書き直しました。ブログのほうは削除しました。 最近、お店の立ち上げで若い営業マンに会う機会が増えまして 「起業したいんですが、色々考えているのですが、なにをすればいいんでしょうかね?」 と聞かれます。 まぁ、起業なんて気持ちさえ決まれば今日から誰でもできるし、どうしても踏ん切りつかないなら副業でいけば?と思います。 私なりの起業手順私なりの手順ですが、 まずは自分の棚卸

          起業したいけど「何してよいか・・・。」って?!

          起業時に便利な営業ツール6選

          起業時の営業ツール どのような業種で起業するのか?はそれぞれですが、起業のとき営業の必須ツールとしては名刺、パンフ(会社案内)、ホームページ、SNSくらいは用意するのではないでしょうか? 去年、お世話になっていた会社で、印刷物全般とホームページやらサロンの開店をいくつかしたのですが、そこで、自分が使っていて、「これは良いなと思えたサービスやサイト」をいくつかご紹介しますね。アフェリエイトとかまわし物ではないです(笑) ①印刷物 印刷物作成はラクスル。これが良かったです

          起業時に便利な営業ツール6選

          色々と話題のフランチャイズですが・・・

          セブンイレブンの営業時間の24時間問題は本部が折れればよいと思っている藤澤です。契約は正論だけど、本部も加盟店も立場は平等なのだから、たまにはグレーで着地というのが日本の良いところでもあるのかなと思ってます。確かに、セブンイレブンは正しい、でも。。。という。パワーバランスがおかしいのでは?と思ってしまうところです。 私はサービス系のフランチャイズ本部にいましたが、人が集まらなくて営業できないなんて多くありました。でも契約書には営業しろ!って書いてあっても集まらないわけだから

          色々と話題のフランチャイズですが・・・