北本のすももジャムが届きました♪
北本市は、埼玉の中ですももの出荷量1位の産地です。
農家さん達が育てたすももを美味しく届けようと
ジャムにして販売されている方がいます。
走尾さんのHP↑
ジャムを手作りされている、走尾千恵美(はしおちえみ)さんは、
以前お住まいだった北本市のプラム農家さんが激減し、
また果物としての出荷が難しくなって来たので、それを
加工してジャムにして販売することで、農家さんの応援と、
美味しいジャムを届けるという活動をされているお母さんです。
ご自身は農家ではないのですよ。
プラムをたっぷり使った、果物の味を生かす砂糖控えめのジャムは、
お値段高めなのですが、走尾さんの想いと農家さんの想いとが
重なって、さらにとても美味しいので、私は毎年購入しています。
こちらは、2015年に走尾さんが、さいたま市のコワーキングスペースのイベントでお話された時の動画です。
https://office7f.com/2015/07/22/saitama201507/
ナナエフさんのページから、抜き出しております。
すももジャムの商品化までの道のりが拝見できる
走尾さんのHP(上の上のほうのリンク)は、是非ご覧になってみてください。
ジャムとしては高めだけれど、冷凍してシャーベットにもなる
走尾さんのジャム、一度味わっていただきたいですね〜。
走尾さんの、「自分と家族の元気を守る家庭科塾に*おふくろ塾」は
こちらから。