印刷業界の人であれば誰でも利用できる「セカンドキャリア支援」プログラム
「セカンドキャリア支援」の多くは、企業がその従業員に向けて提供するものですが、3beatはそれを”印刷業界の人であれば誰でも利用できる業界プログラム”にしました。
印刷業界の経験を活かせるセカンドキャリアの“マッチング”&“伴走支援”
>> このプログラムは「スリビト」をお客様毎にカスタマイズして提供
>> キャリアアップ副業・短時間の兼業・本業 … 就業の選択肢は様々
>> 高年齢者雇用安定法、フリーランス新法等に対応
1. ”会社向け”と”個人向け”の二つのプログラム
a. 印刷業界の会社向けプログラム
社員向けに「セカンドキャリア制度」の導入を考えている、及び既に導入している印刷会社向けプログラムです。会社で登録頂くと次のサービスが利用できます。
<プログラムのポイント>
➊ キャリアサポータが利用者一人一人の要望を直接ヒアリングします
➋ 「スリビト」を活用して様々な印刷に関わる業務をマッチングします
➌ 就業中、就業後も「スリビト仕事人」で利用者をサポートします
b. 印刷会社で働いている個人向けプログラム
「現在、印刷業界の会社で働いていて、副業等でセカンドキャリアの準備をしようと考えている方」 および 「働いていた印刷業界での次のキャリアを考えている方」 向けのプログラムです。
<プログラムのポイント>
➍ Lineで友達登録するだけで“印刷関連の様々な仕事”がLine配信されます
➎ 更に「スリビト仕事人」に登録をすると、キャリアサポータが伴走支援します
【業務の種類】
➀スリビト(刷り人) スポット
・スポット(短期)の業務 / 準委任契約
・ジョブ毎の委託料 (例;10万円/ジョブ)
②スリビト(刷り人) 長期
・3か月以上長期の業務 / 準委任契約
・毎月定額の委託料 (例;30万円/月)
・短縮勤務、週2日~
③スリビト(刷り人) 技術指導
・顧客毎にトレーニング計画を作成し、計画に従って技術指導 / 準委任契約
・委託料は個別見積り
2. プログラムの骨組みとなる3beatのサービス
プログラムは、次の3つのサービスを、会社様毎にカスタマイズしてご提供します。
■ 印刷業界の”会社”と”シニア”をマッチング 「スリビト(刷り人)」
■ 印刷業界の”会社”を伴走支援 「スリビト依頼人(いらいにん)」
■ 印刷業界の”シニア”を伴走応援 「スリビト仕事人(しごとにん)」
3. 運営会社
会社名; 株式会社 3beat (スリービート)
所在地; 東京都墨田区本所3-7-16
事業内容
・印刷に関わる作業の委受託
・印刷事業に関わる教育サービスの提供及び販売代理
・印刷業に関わるコンサルティング
・機器、ソフト、クラウドの販売及び販売代理
設立; 2024年8月
URL; https://www.3beat.jp/
<マネージメントチーム>
代表取締役 小倉 健
代表取締役を務めるビケングラフィック㈱で、アナログ印刷からデジタル印刷への構造転換を進める一方で、印刷会社の“ひと”に係る経営課題の解決を支援する㈱3beatを設立。
取締役 小倉 優子
ビケングラフィック㈱での“経営管理”、及び“デジタル印刷”の経験を活かし、㈱3beatに取締役として参画。
現、ビケングラフィック㈱ 経営管理担当取締役。
取締役 村上 雅章
様々なスタートアップに係る経験、自らのシルバー層の経験を活かすべく3beatに取締役として参画。キヤノン㈱、日本国際通信(現ソフトバンク)、等でサービス・事業立上げから、事業拡大まで幅広く従事、船井総研ホールディングスではフェローを務める。1961年生まれ63歳。
4. お問い合わせ
email;inquiry@3beat.jp
tel ; 03-6825-5338