
小島製菓の工場見学〜ムスビの製造工程をご紹介します!
みなさん、こんにちは!小島製菓 菊地広隆です。
今日はみなさんを僕の工場へご招待します。
ぜひ、ムスビの製造現場をご覧ください!
【製造工程その①】
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 21, 2020
まずはフィリングを作るところから!詳細は企業秘密のあれこれを混ぜます。ちなみにこちらはバナナ味。ちょっと味見したいところだけど、ぐっと我慢です。#musubit #お菓子作り #工場見学 pic.twitter.com/5AFAnDRYeS
フィリングとは中身のことです。フルーツピューレに混ぜている企業秘密の“アレ”とは?・・・和菓子屋の僕がいつも使っている「餡子」なんです!
白餡を使って餡クリームにしています。
【製造工程その②】
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 21, 2020
作ったフィリングを、包あん機にセットします!包あん機とは文字通り「餡を包む機械」のこと。
今回は、フィリングを餡に見立て、ビスケット生地に包んでいきますよ。さて、どんな風に出てくるのでしょうか…?#musubit #お菓子作り #工場見学 pic.twitter.com/SkJgtakZ2k
普段饅頭を作ったりしている包あん機を裏技的な使い方で作っています。
小さいビスケット生地に水分を閉じ込めておくむずかしさ!ここは和菓子の技術でなんとかクリア!
【製造工程その③】
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 21, 2020
いよいよ、包あん機の登場です!
動画で最初に見える緑色のものは、ほうれん草入りのビスケット生地。これにフィリングが内包された棒状のものが出てきて、自動的にカットされます。動画には、ムスビ製造責任者のkzmさんが初登場です!※音声のみ#musubit #お菓子作り #包あん機 pic.twitter.com/nqFCLEFSvh
子どもたちに食べてもらいたい栄養素を入れるとなかなか生地がまとまらず、成形がむずかしくなります。他の原材料の分量を試行錯誤して、きれいな形になるよう調整しています。
【製造工程その③おまけ】
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 21, 2020
ぞろぞろと、包あん機からムスビの赤ちゃんが生まれてきます。完成形のおむすび型には程遠いものの、なんだか見たことのあるような形ですね…。#musubit #お菓子作り #ダンジョンにいるやつかな pic.twitter.com/80jmbcBbfU
大きさも色々検討した結果、中身の餡クリームを一番感じられる量で、かつ子どもがパクっと食べてこぼさない、ボロボロしないということで大きさを決めています。
【工場見学、はじまるよ〜!】
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 22, 2020
昨日の続きです!包あん機から出てきたムスビの赤ちゃんがこちら👶
どうやら次の工程では、生地が乾燥する前に手早く成形するのがポイントらしい…。それでは、今日もいってみよー!#musubit #お菓子作り #子育て #偏食 pic.twitter.com/QHHhMiXjl0
ムスビの赤ちゃんが勢揃いしていますね!これを三角形にしていきます。
三角形は僕のこだわりで、「親と子を結ぶ」という意味を込めています。
【製造工程その④】
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 22, 2020
先ほどのムスビの赤ちゃんを、型にいれて軽く押し込み、おむすびの形にしていきます。製造者曰く、ひとりで作業しているときは「おいしくな〜れ」と言いながらやっているそうです。#musubit #クラファン挑戦中 #お菓子作り #やっぱりまごころよね pic.twitter.com/W1YivUpvSn
一つ一つ手作業なんです。大量生産できるよう、隣町大槌町の(株)ササキプラスチックさんに型を依頼して、現在作ってもらっています。
ムスビの製作には地元企業の協力も大きな力となっています!
全て、おむすび型になりました🍙✨焼く前の生ムスビです。 pic.twitter.com/dZ4rZFOcf3
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 22, 2020
いよいよオーブンへ!美味しく焼きあがって帰ってらっしゃい!
じっくり焼いていきます。すこし膨らんできたかな?
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 22, 2020
香ばしい、甘い匂いもしてきました…!ドキドキ♥ pic.twitter.com/djoDc8D0M5
ふっくらしてきて美味しそうですね!
丸っこい三角形がおむすびっぽくて可愛いです。
【製造工程その⑥、完成!】
— MUSUBit【公式】 (@MUSUBit1) November 22, 2020
じゃじゃ〜ん!生ムスビたちがこんがり焼けて、 #musubit になりました〜✨すぐに食べたい!ところですが、時間をおいてしっかり冷まします。#お菓子作り #子ども #おやつ pic.twitter.com/OsuGBouUze
[全粒粉×ほうれん草×バナナ]の組み合わせのムスビが出来上がりました!
工場見学いかがでしたか?ムスビのイメージ伝わりましたでしょうか??
ここまで見てムスビの食感や味が気になった方、こちらのページで詳しく説明しておりますので、ぜひご覧になって下さい!
製造チームは日々努力してムスビを進化させています。
皆様のお手元に美味しいムスビを届けられるよう精一杯頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!