見出し画像

スパイシーチャンス!

もう見逃しませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ

皆さん、手帳タイムのお供は何ですか?
映画?音楽?インスタライブ?
私はと言いますと、無音です。
音に気を取られて集中できないタイプです。

そして旦那さんはというと、寝てる時以外、見たいTVがなくても常につけているタイプ。スマホでゲームしながらTVです。

今までは我慢してたんですよね。

我慢してもらうのは申し訳ないから、それなら私が我慢しようって。

でもそれが全ての感情をOKにしたら、我慢できなくなって、TVがストレスになる事を言ってしまったんです。伝え方をもっと上手にならないといけませんね…


それからTVをつける事に気を遣うようになった、旦那さん。

私が「TVつけていいよ。」って言わないとつけないようになったんです。

それに対してイラっと発動です。

素直なあなたなら「なんで?どこにイラっとしたん?」って思いました?

(素直な人はこのblogすら見ていないかなw)

旦那さんがTVをつけないのは思いやりからくる行動だって事はわかるんです。

そういう人だってわかってるから。

思いやってくれる旦那さん、最高じゃないですか?って思いました?

そこでこじらせたがりの私は
「思いやっておけば、満足するやろっ!」って旦那さんが思ったと妄想したんです。

はい、妄想です。

旦那さんがそんな風に思っているかいないかは私にはわかりません。

そう思っているだろうと勝手に決めつけてイラっとしたんです。

本当にヒドイ話ですね。

逆の立場なら激オコ案件です。

っていうかムカつかれてる意味がわかりません。

それでも怒らない旦那さん、どんだけできた人間だよ?!って思います。

そこから、「旦那さんが何かを我慢する=旦那さんが犠牲になっている」っていう設定になっていたという事に気付きました。

だから罪悪感を感じてた。

難しい設定を見つけたら、簡単でゴキゲンになれる設定に変えましょう♪でしたよね。

だから私は
「旦那さんの行動=愛情表現」という設定に変更します。

そうすれば、感謝の気持ちが湧いてくる。(ハズ)

愛されていて幸せだなぁって、私がゴキゲンなら、旦那さんもハッピーだよね♪(…なハズ)

これでいってみようと思います(^^♪

それにしても、心のモヤモヤはダイヤの原石だなぁ。

磨けば光る。

原石と気付かずに放っておいたら只の石ころ。

私にとって『書く=磨く』なんだな☆*。

ちなみに最近の自己対話のお供はMDノートの新書サイズ 3冊入ってるやつを使っています。

万年筆で裏抜けしないのはもちろんの事、薄いっていいです♪
書きやすい♪

いいなと思ったら応援しよう!