![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116555307/rectangle_large_type_2_03034b5252fd13b0140a522952273905.png?width=1200)
大阪府子ども食費支援事業(第2弾)ちょっと面倒…もっと簡単に…して…
■はじめに
第1弾が8末で終わったかと思うと、第2弾がすぐさま始まった。
ありがたし!
第1弾期限の8末に使い切ろうとスーパーへ行くと
目立つところに米が積まれていて
小売側も取りこぼさないよう
頑張ってはるなと思った。
今回は2023、9/1から11/30まで受付。
使用期限は来年1/31まで。
子ども1人、お米PAYおおさか5,000円分か
レトルト食品や調味料。
■前回と比べ
食品が拡充されているようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116552158/picture_pc_47de017e706974249ed1d2678fec3319.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116552195/picture_pc_d1b9a07c42f9f30a51cf9f8ff5688e19.png?width=1200)
日常お米を炊くならお米PAYがコスパ良し。
そうでないなら食品から選択。
我家は子ども3人分、前回と同じ15,000円分のお米PAY狙いです。
■簡易申請
さて、今回は【簡易申請】が可能。
•前回妊婦でなかった。
•第1弾、給付決定している。
•第1弾から住所変更なし。
•第1弾からメアド変更なし
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116552768/picture_pc_f779ab9daf1613d8c22618e8ebb2d919.png?width=1200)
以上の要件が揃えば、簡易申請が可能。
今回は簡易申請を元に書いていきます。
簡易申請でない方は
どう使う?お得なのは?大阪府子ども食費支援事業
を参照ください。
ふふふっ
前回 あ•れ•だ•け 手こずらせやがったテメェ!
どれだけ簡易かとくと拝んでやろうっ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116552808/picture_pc_cecae7da86cbcec0e619bdb9a0c61a74.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116552912/picture_pc_4c9a1a9010f957f0fbb25cb1cc56daa0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116552957/picture_pc_eba715045995c7ef5f634ae358777a50.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116553118/picture_pc_ba2f1b24306ab4a1d2fdd3912ff0e38f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116553227/picture_pc_f738b2fa10a9cb3b9c91246a6f62cc95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116553309/picture_pc_47c9c262721a0c354b0bd0566ca212af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116553395/picture_pc_c517d1f983ca4f3e269f021326b8480f.png?width=1200)
指先ぺぺぺっとスクロールして終わり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116553795/picture_pc_ce7d4e33651195556ed5815734f33f14.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116553871/picture_pc_faf6fc18e4db3535cd50132c6539ea50.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116553957/picture_pc_99f963ff854e8b4986774f7c7a6492b1.png?width=1200)
ここまで5分くらいでいけました。
おおっ!めっちゃ楽になったやん!
3人分まとめて行けへんのはアレやけど
ええ感じ!と、ここまでは
思っておりました。
■給付決定・クーポン登録作業
ここから給付決定メールを受け
(前回20日くらい待ったけど、今回数日でした。)
お米PAYおおさかへのクーポン登録作業が前回と変わりなしで
1人ずつタル〜い作業をポチポチせんといけません。。。
作業詳細は↓をご参照ください。
どう使う?お得なのは?大阪府子ども食費支援事業
橋下元知事は7回この作業をされることに。
吉村さんを怒鳴りつけといてください。
■最後に
ってわけで、ちょっと楽になったけど
•お米PAY登録がタル過ぎる件
•子の人数分登録が一括で出来るように
•マイナンバーの登録促進と併せて、マイナン活用でぺぺぺっとできるように
その辺り改善希望です。
まっしになったけど、今回もよっこらしょでした( ´_ゝ`)