![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100873023/rectangle_large_type_2_73969e0e8efe96d5a0c5a8c2cff125f7.jpg?width=1200)
今日の芽吹き確認0322
一昨日に買ってきたローマンセマム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100887709/picture_pc_a337e90b629bb6ba059f8df64009b6bf.jpg?width=1200)
シルバーの葉に一目惚れ。
今年の活躍に期待大。
購入する苗には、もはや花芽が付いている、もしくは咲いている物が多いですが、実際はまだ芽が出てない物も沢山あります。
そこで今日確認できた芽をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891185/picture_pc_598165bb5db1b5fc1ebe90f90284e6ff.jpg?width=1200)
来月には白い花を咲かせてくれると思われるジューンベリー。
赤い実を収穫出来るのは7月初旬ごろ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891267/picture_pc_1bb9d9736a36c772f33021ae5c17f1b9.jpg?width=1200)
こちらも花芽が膨らんできました。
風が吹き抜ける我が家の庭。
最後まで残る実は何個なんでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891377/picture_pc_fe513031f26d336cf914e8155ccb6a3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891379/picture_pc_36fc13c142872cefe644484a4af6f027.jpg?width=1200)
咲きそうです。
①は弱いのか冬明けは毎回葉が無くなります。それでも花を咲かせようと頑張ります。
②は葉の繁は良いですが、今年初めて花芽が上がってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891585/picture_pc_6f603cec9b3b6d8312cbfbecbc149039.jpg?width=1200)
昨年は植える時期が遅かったので、貧弱な花が咲いていましたが、今年は立派な花を期待できるかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891786/picture_pc_36c584d98e43cce1eb2e746a7463b927.jpg?width=1200)
昨年、時期外れに実家から持ってきた芍薬。
今年、咲くか咲かないかは、わかりません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891909/picture_pc_87db85747272c3ba5066ba44e909f7ce.jpg?width=1200)
ハーブは毎年ドキドキします。
昨年良くても今年はダメというパターンが多いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100892108/picture_pc_52bf0867c2d81b5ac46c9a1f4bd67c2f.jpg?width=1200)
その名の通り、周辺がカレーの匂いに包まれるハーブ。
本当にカレーの匂いでビックリです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100892351/picture_pc_a221c9434c52e8117b5380d437673ed0.jpg?width=1200)
昨年は、違う植物の影で育ちきれませんでしたが、今年はちゃんと日に当ててあげます。
そして球根類。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100892526/picture_pc_23b50d8d01a81c284f600e81d5b89be5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100892522/picture_pc_8cc4f9c8134b6fb56a4b59d486f10635.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100892782/picture_pc_540a5d1cb7635157899626e88fcf08d2.jpg?width=1200)
球根類は、あちらこちらに植えたので、チューリップと水仙以外は見分けがつかず。
花が咲いてから確認します。
今日も庭を監視する隊長と副隊長。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100893018/picture_pc_263a57bee88d7c44c0b1706ae71e60d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100893014/picture_pc_3392d07587d6cd1a00b749eb5c2ff4ca.jpg?width=1200)
今日もご苦労様です!
(映ってない2匹はお昼寝中)
いいなと思ったら応援しよう!
![Teko-Saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99847628/profile_0ccc5e98ec238cb28fab78583599aa49.png?width=600&crop=1:1,smart)