ブログのネタ探しに困る壁の対処方法
ブログに限りませんが、どうしても「ネタが無い」「思い浮かばない」と言う質問を受けます。
なぜ?この情報社会において「ネタ」が切れるのか?
不思議で仕方ありません。
今回は「ネタ探し」についてお話しします。
インターネットの普及により、急激な「情報社会」になりました。
それ以前の社会では「新聞」「TV」「ラジオ」「雑誌」「書籍」と言う情報媒体を除けば、知人等のリアルな人間からしか情報は得られませんでした。
そう考えると、今の社会で「ネタが無い」と言うのは不思議で仕方ありません。
ところが…過ぎたるは及ばざるが如し!
情報が多過ぎて選別出来ないという逆の現象が起きています。
3つしか選択肢が無ければ判断には困りませんが、選択肢が200もあるような場合、殆どの人は「選択する」と言う思考回路をストップさせてしまいます。
あまりにも情報が多過ぎると、逆に「何を選択すれば良いのか?」の判断ができなくなる為です。
ネタを探す場合も同じで、漠然とした情報を探し始めると「情報の迷路」に迷い込む事になります。
こうなると「自分が何を書きたいのか?」と言う判断さえ出来なくなり、最終的には思考を止めてしまいます。
これが「ネタが無い」と言う言い訳に繋がっているのです。
決してネタが無いのではなく、ネタを探す思考が止まってしまっただけです。
ではどうすれば良いのか?の対処法ですが、先ずは情報を漠然と探す事をやめましょう。
単純に「車について」「掃除について」と言うネタではなく「〇〇と言う車種」「〇〇と言う掃除方法」と言う具体的なキーワードに沿って情報を探す必要があります。
これはネタ探しだけではなく、漠然とした質問には「答え」が出ないと言う特徴があります。
例えば学生が自分の将来の仕事について、以下の二種類の質問をした場合、どちらが答えやすいですか?
1.「将来何をすれば良いのか分かりませんが、どうすれば良いですか?」
2.「将来弁護士になりたいのですが、どのような学校に行けば良いですか?」
質問が具体てできある「2番」ですよね!
このように、質問もネタ探しも「具体的」である必要があります。
漠然と探すのではなく、常に情報探しは「具体性」を持って行いましょう。
また、その他にもオススメするのが「メモを取る習慣」です。
何気に興味を持った事に対して「メモ」を取っておくとネタ探しのキーワードに繋がります。
手書きのメモが理想的ですが、スマホのメモ機能でも構いません。
常にメモを取り、ネタに困った時は「ネタ帳」から情報を引き出すことも重要です。
これでネタ探しには困らなくなるはずです!
頑張って下さい。
ーーーーーーー【ご案内】ーーーーーーー
集中力を上げれば限界突破できる!
短時間で仕事の成果を最大限に引き出す最強ノウハウついに降臨!
2020年9月4日発売!
Amazon・書店で発売中!
↓↓↓ ↓↓↓
【短時間で成果を出すスゴイ集中力】
https://amzn.to/33xzaI0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
https://forms.gle/bqzXREcfaeDrMbQU8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?