SNSを使うと良いという幻想と実際の差
情報化社会において、集客方法の一つにSNS活用は避けて通れません。
しかし、ほんとうの意味でSNSの利用方法を理解しているでしょうか?
SNSは拡散力において有力な力を発揮しますが、数を打てばよいというものではありません。
もちろん、資金力で拡散性を購入することは可能ですが、本来のターゲットに届く可能性は低いものです。
今回は「SNSを使うと良いという幻想と実際の差」についてお話します。
ーーーーーーー【ご案内】ーーーーーーー
集中力を上げれば限界突破できる!
短時間で仕事の成果を最大限に引き出す最強ノウハウついに降臨!
2020年9月4日発売!
Amazon・書店で発売中!
↓↓↓ ↓↓↓
【短時間で成果を出すスゴイ集中力】
https://amzn.to/33xzaI0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各種SNSや動画、ブログなどのウェブ集客ツールは、情報の内容以上に更新頻度が重要です。
とはいえ、当然内容もある程度充実したものが必要になるため、質と量の両方を上手に配分しなければいけません。
また、単に拡散力が強いだけでも意味がありません。
本来目指すべきターゲットに届かず、別に人に届いているようではボランティア発信に過ぎません。
SNS利用の最終目的は集客であり、狙うべき顧客層にしっかり訴求できなければ意味がありません。
いくら無料ツールであっても、時間の無駄になってはもったいない限りです。
お金を使えば、読者や視聴者を増やすことは簡単です。
ただし、海外の人やターゲット以外に届くばかりで、あまり意味がありません。
SNSもネット広告も、当然ですが無料より有料のほうがターゲット層に届きやすくなります。
しかし、資金力が必要になるため、注意が必要です。
もっとも効果的なSNS活用は、同業者に向けた訴求です。
もしくは、同業種に近い業種に向けた有利なメッセージです。
同業者が持つリストと、自分のリストを交換しながら見込み客を増やすことが大切です。
そのためにも、まずは同業者や同業類似他社が好みそうな情報を発信しながら、狙いを定めて訴求しなければいけません。
誰も見向きもしない情報ではなく、役立つ情報を惜しみなく発信しましょう。
損して得取れ!というように、同業者を潤すことができれば、最終ターゲットも近くなります。
本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
https://forms.gle/bqzXREcfaeDrMbQU8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー