
六ノ型 ミステリアスな熱い理想家の方
六ノ型は、伍ノ型と同様に、損得や計算、合理性があり、頭脳明晰です。ただ、エネルギーが欠乏しやすいため、行動に無駄のない省エネタイプの方です。体に力は入っておらず、リラックスして穏やかな感じがする人が多いです。普段は力を入れずに自分をニュートラルにして(自分を無にして)相手に合わせられる平和主義者です。非常に理想家で、人の集まる場では熱のある言葉で大勢を動かして今にも行動するかに見えても自分はあまり動かないのも特徴です。やはり省エネですね。
普段、あまり力を入れずに生活してますが、有事や非日常のイベントになると普段温存しているエネルギーが解放されます。また、裏の顔が出るとカリスマ性を発揮します。アーティスト、芸術家、役者に多いです。無我の状態になりやすく、『神が降りてくる』は六ノ型の言葉です。神の代弁者としての役割持っていると言っても過言ではないでしょう。自我が強いわけでは無いので、意識で行動しようとするとできなくて、無意識に行動してしまう面があります。意識でやろうやろうとすることが苦手で、行動する際は他人の援助が必要になります。
🟧奇数型⇔六ノ型の性格
今まで紹介してきた奇数型は、エネルギーが溜まりやすく、外へ発散することで、エネルギーを解放しますが、逆に偶数型はエネルギーが欠乏しやすい為、エネルギー集注させる必要があります。
六ノ型のエネルギー節約術にはいくつかのパターンがありますが、基本的に奇数型(発散型)の特徴の正反対の行動をとって、エネルギーの発散を防いでいると考えるとつじつまが合います。要は疲れることを避けるということです。
壱ノ型の詳細は以下のリンク先です。
🟧壱ノ型要素⇔六ノ型要素
・べしべからず⇔あるがまま、自然体
・思考⇔誰かが考えた主義や思想をそのまま受け入れる
・規則⇔モラルに無頓着
・観念⇔偏見がない、なんでも受け入れる
・見栄⇔汚れてもいい
・善悪⇔手段を選ばない
・俯瞰⇔溶け込む
参ノ型の詳細は以下のリンク先です。
🟧参ノ型要素⇔六ノ型要素
・外見の華やかさ⇔古着、ヒッピーファッション(でもおしゃれ)
・感情豊か⇔穏やか、怒らない、怒らせない、流す、感情を操る
・好き嫌い⇔なんでもいい、委ねる
・恋愛⇔来る者拒まず去る者追わず (ガツガツしてないから意外とモテる)
・美食⇔ベジタリアン、ヴィーガンなど
伍ノ型の詳細は以下のリンク先です。
🟧伍ノ型要素⇔六ノ型要素
・金儲け⇔その日暮らし、ミニマリスト
・行動的⇔怠惰
・資本主義⇔共産主義
・個人主義⇔ユートピア、ヒッピー、共生
・旅行(計画的)⇔旅(いきあたりばったり、放浪)
七ノ型の詳細は以下のリンク先です。
🟧七ノ型要素⇔六ノ型要素
・争い⇔平和主義
・ヒエラルキー⇔平等主義、分け隔てない
・亭主関白⇔プライドなし、フェミニスト
・ビシッとしている⇔退廃的、アンニュイ
・体を動かしたい⇔動きたくない(省エネ)
・困難に立ち向かう⇔逃げる
・正々堂々⇔策士
九ノ型の詳細は以下のリンク先です。
🟧九ノ型要素⇔六ノ型要素
・執着⇔執着しない
・一つの事に没頭⇔なんでもOK、興味の赴くまま
・特定の相手への強い性欲⇔フリーセックス(流れに任せる感じ)
全体を通して、無駄な行動を避けて、エネルギーを合理的に節約しようとしているところがあり、伍ノ型と共通の損得勘定の感受性があると分かりますね。
🟧体の特徴
1.自然な姿勢で立った時に肩が前に巻き込んでいる。
2.目鼻立ちがはっきりしている。
3.肌は白い。
4.顎が細くなったり、前に出ている。
5.目は白目の範囲が多い。
6.喘息などになりやすい。
いかがだったでしょうか?
少しミステリアスな感じもありますが、その怪しさも含めて6種の特徴です。面白かったなって思えた方は、スキ、フォロー、サポートをポチっと♡
感想、疑問、質問はコメント欄までお願いします♡
いいなと思ったら応援しよう!
