
本当はこうしたかったんだ!
心に湧き上がる不安を
解消しようと
自分を励ましているうちに
かえって
重たい気分になってしまうこと
ありませんか?
昨日の私はまさにそんな感じでした
対人関係で悩んでいる自分に
「大丈夫」「きっと上手くいく」と
何度も言い聞かせているうちに
余計重たい気分になってしまったのです
「この重たい気分をなんとかしたい」
その気持ちと同時に
「それって私が抱えなきゃだめなものなの?」
という疑問も湧いてきました
もしかして
相手が悩めばいいことを
私の問題だと勘違いして
悩んでいない?
そんなモヤモヤから解放されたくて
一枚のぬり絵を塗りました
そのぬり絵は
たくさんの岩を甲羅の上に載せて
苦しそうなカメの絵柄
それは
ストレスやプレッシャーに
押しつぶされそうな状態を連想させます
まずは
カメの甲羅の上の岩を消すように
思い切り塗ってみました

「こんな岩 なくなっちゃえばいい」
とにかくその岩を
取り除いてあげたくて
ジョキ ジョキ ジョキ
岩の部分を
切り離して
ぐちゃぐちゃに丸めてしまいました

残ったカメを別の紙にペタッと貼り付けて
出来上がったのがこれ

最初は重い岩を背負ったカメが
私だと思っていたけれど
本当はハートのカメでありたい自分に
気づきました
私が相手の代わりに
岩を背負うのではなく
葛藤している相手に
「大丈夫 やれるよ」と
声をかけて見守る
そんな立ち位置にいたいのです
悩むのも
どうやってきりぬけるかも
相手の問題
相手が考えて行動を起こし
成長していく姿を信じて
応援する人に私はなりたい
答えは自分の中にある
本当は自分がどうありたいのか
その答えにたどり着いた時
私の中で何かが動き出します
ただモヤモヤして
固まっていた時とは違って
本当の気持ちに気づいたことで
違う一歩が
踏み出せるような気がしました
最後まで読んで頂き
ありがとうございました