見出し画像

ミネラル豊富な天然塩を選ぶ理由

天然塩と精製塩の違い

天然塩と精製塩の違いは、製造方法や含まれる成分にあります。天然塩は海水や塩湖の塩分をそのまま採取したもので、多くのミネラルを含んでいます。
天然塩は、塩化ナトリウム以外にも、血圧を下げる作用があるカリウム、カルシウム、マグネシウムなどが豊富に含まれています。
海水中に存在する50種類以上のミネラルが含まれており、塩味の中にほんのり甘味も感じられます。これにより、塩辛さが和らぎ、まろやかな味わいが特徴です。

一方、精製塩は高純度の塩化ナトリウムが主成分であり、ミネラルの含有量は比較的少ないです。精製塩は雑味がなく塩辛く感じる特徴があります。
天然塩はミネラルが豊富でバランスの良い食品とされており、塩分以外の栄養素が多く含まれている点で健康に良いとされています。一方、精製塩はミネラルの含有量は比較的少ないため、栄養的なバランスは天然塩に劣ります。良く耳にする「塩分の摂りすぎには気を付けましょう」の本来の意味は、「塩化ナトリウムの摂りすぎには気をつけましょう」とも言えるのです。

ミネラルとは

ミネラルは、からだを構成する4つの主な元素(酸素、炭素、水素、窒素)以外のものの総称で、無機質とも呼ばれます。ミネラルは体内で合成できないため、食物から摂取する必要があります。 、鉄やナトリウムなどのミネラルの一部です。ミネラルは体調を整えるために必要であり、野菜や海藻に多く含まれています。バランスの取れた摂取が重要です
代表的なミネラルは以下の通りです。

  1. ナトリウム

  2. カルシウム

  3. マグネシウム

  4. カリウム

  5. リン

  6. 亜鉛

  7. マンガン

  8. セレン


塩分不足で起きる体の症状

では塩分不足になるとどのような症状がでてくるのでしょうか

  • 血液循環の悪化による頻脈

  • 低血圧

  • 疲労感

  • 消化液の減少による食欲不振や吐き気

  • 筋力の低下や筋肉痛

  • めまいやふらつき

  • 脱水症状による頭痛やだるさ

  • 筋肉のけいれんや収縮の調整機能の低下

これらの症状は、ナトリウム不足によるものであり、塩分不足による脱水症状や体力の低下を引き起こす可能性があります。塩分不足による熱中症や低ナトリウム血症は、重篤な場合には死に至ることもあるため、注意が必要です。また天然塩には微量なミネラルが多く含まれています。それらが不足した際には、上記以外の様々な症状が起こる可能性があります。


天然塩を摂る利点

天然塩を摂取する理由は、体内のミネラルバランスを保つために重要です。塩は体液の圧力を調整し、栄養素の吸収にも関与します。また、天然塩にはミネラルが含まれており、精製された食塩よりも体のミネラルバランスに良い影響を与えてくれます。さらに、残暑が厳しい時期には汗とともにミネラルが失われるため、適切な塩分摂取が必須です。水に天然塩を入れて飲むことで、ミネラルを手軽に補給することができます。

  • マグネシウムが豊富な天然塩を摂取することで、ダイエットや便通改善効果が期待できます

  • 天然塩は体内の血液、消化液、リンパ液などの体液に溶けており、細胞の内外の体液の圧力を調整し、栄養素の吸収に重要な役割を果たします

  • 天然塩にはミネラルが豊富に含まれており、体内のミネラルバランスを崩さない。

  • 血圧を下げる効果が期待できます

  • 天然塩は自然な方法で作られた塩であり、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化カリウムなどの天然のミネラル分をバランスよく含んでいる。


おわりに

天然塩は体内のミネラルバランスを整えるために摂取することが大切です。成分表を良く見て、ご自分に合った塩を選んでみましょう。昔から現代にいたるまで、人間の生活にも欠かせない天然塩。上手に活用して元気に過ごしていきましょうね。下記の塩にざっくりとしたカルマグ比を記載しました。参考になさってください。

粟国の塩 カルマグ比 おおよそ1:6

宗谷の塩 カルマグ比 おおよそ1:3

ぬちまーす カルマグ比 おおよそ1:9

いいなと思ったら応援しよう!