見出し画像

おかげさまと言える毎日を過ごすことができています。

令和3年3月31日。
最強開運日の本日、皆様いかがお過ごしでしたか?

私は、と言いますと
朝には日本最大級朝活サロン「めざチア」の
Clubhouseにモデレーターで参加させていただきました。

松本あゆこさんの
クラウドファンディングについて
お話があったのですが

LIVE配信スタート時には
支援者が90名だったのに対し

みるみる支援が集まっていき
30分の配信の最中になんと100名を突破して!

その後もどんどん伸びていき
現在163名ものご支援が寄せられているという
本当にあゆこさんのお人柄を
表している素晴らしいクラファンだなと
感動する1日を共有させていただきました。

あゆこさん、おめでとうございます♡

現在もネクストゴール200万円を目指して
あと少しのところに来ているあゆこさん。

女性が諦めずに夢を実現できる世界を作るために
こうして活動をされているのです。
本当に素敵な方なのです!

私もまだまだ応援させていただきますね!

あゆこさんの渾身のクラファンページは
こちらをご覧ください!

(私も少しばかりですがリターンで登場しています・笑)

感動を共有できるってこんなに素敵なことなんですね♡

なんて気分がいいんだろう〜〜〜〜〜と、
外を見渡したら

(私は基本的に遅起きなので、こういうことがなければ早く起きれません)

仙台も桜が満開になっておりました。急に!
桜もあゆこさんを応援しているかのようでした^^

とっても良い日のスタートを切ることができて
その足で家族と一緒に氏神様へご挨拶に行ってきました。


私が神社でご挨拶することはただひとつ。

「おかげさまでと言える毎日を送ります。」

と氏神様へお伝えしてきます。

神社に行くようになって何年経つのか
覚えてないけど

「おかげさまでと言える毎日を送る」と
神様と約束してからというもの

本当に毎日がおかげさまで過ごせているんですよね。

本当にありがたい限りです。

この土地に引っ越してきて3年だけど
今、この土地に守られていて

そしてまたおかげさまでと言える出来事がありました。

本日
令和3年3月31日、
一粒万倍日+天赦日+寅の日というトリプル開運日に
さらに寅年生まれの私が、
個性心理學(動物占い)でも「寅」の私が、
牛肉と豚肉は口にしないのになぜか獰猛な私が、


「株式会社アトリエ星野」

を設立し
代表取締役社長となることになりました。

これもひとえに
本当に「おかげさま」の毎日で

みなさまに応援されての今日を迎えることができました。

会社を設立しても
特にやることは今までと変わりないので
公に報告するまでもないかな?とも思いましたが

2週間前に急に
「あ!最強開運日が来る!」と

思い出し、

急に税理士さんに連絡したところ

「急すぎますね、また、いつもの勢いですねw」

と叱られながらも
急いで準備をしてくださった
司法書士の先生と
根回ししてくださった税理士先生と

力を合わせて
この日に間に合うことができました!


さらには星野美和事務局も
いつも急な提案に答えてくれて
本当に助かっています。

伊藤さん、いつもありがとうございます。

私はこれからも逆算できずに
急な提案をし続けると思いますが
引き続きどうぞ皆さま、よろしくお願い申し上げます。

そして
いつも、私のセッションや講座を待っていてくださる
クライアントの皆さま!!!

本を買ってくださった読者様。

本を作ってくださったヒカルランド伊藤さん。

私がこの仕事を始めた時は
たった一人でのスタートでしたが

起業して3年の間に
協力をしてくださるたくさんの方に巡り逢えて
私は本当に幸せです!

大人になっても
夢を持ち、
そしてそれをひとつひとつ叶えていくこと。

夢は大きくても
有言実行していくこと。

それを恥ずかしいと
引っ込めてしまわずに
みんなに宣言していける空間作りを。

これからもそういうコミニュティを作っていきます!

という宣言をしたくて
今日のご報告をさせていただこうと思いました。


ということで急なんですが

明日から毎日LIVE配信してみようかなーーーーーー!?

未定な予定ですが
とりあえず明日
16時くらいからLIVE配信で
お礼をお伝えしていきます!

配信会場はこちら
参加者650人超えの
星野美和オンラインサロン
↓↓↓
https://www.facebook.com/groups/3184991458393309

ぜひご参加くださいね!
そしてリアルタイムでコメントいただけたら嬉しいです!


それでは

明日から4月!

冬眠から覚めて
ギラギラの毎日を送っていきましょう!


いつもありがとうございます♡

星野 美和

画像2

画像1










いいなと思ったら応援しよう!