すぐそこにある音楽
新型コロナウィルスの流行で、それまで気軽に行けていたライブへ行くことを躊躇するようになった。好きなアーティストの配信ライブはありがたく観ていた。でも、2022年の初夏あたりから、どんどん普通にライブをするアーティストも増えてきていて、いつか行きたい、生の音を感じたいと思ってはいた。でも、まだ屋内のライブは正直なところ抵抗があった。
そんな折、私が好きなバンド「ゴホウビ」のvocalふたりが、弾き語り形式で大阪のイベントに出演されると知り、勇気を出して観に行くことにした。
そのイベントは、2022年10月29日、30日に行われる交野市にぎわいフェスタでのあいあい音楽祭で、昨年は別の会場での配信だったのが、今年は観客ありの野外特設ステージでの開催となったもの。
10月29日(土)、11時過ぎに到着すると、ステージではオープニングイベントがはじまっていた。イケおじたちの吹奏楽バンド演奏。観客の後方席は、飲食するのにぴったりなテーブル席だし、前方はベンチ席で、のんびり座ってステージを見ることができるようになっていた。
私は、当初、客席の後ろのほうでひっそりと見るつもりだったけれど、仲の良いファン仲間が前の席にいて、久しぶりの再会にテンション上がったまま、そこに居座ってしまい、最前列で見ることになった。
この距離感、リリイベに似てる。
すぐ、そう感じた。
私はゴホウビの前に、ボーカルのcodyさんがいたGoodbye holidayのファンだった。Goodbye holiday略してぐっほりは、2018年の5月に解散している。そこから遡ること2年前の2016年の初夏、NHKみんなのうた「弱虫けむし」から私はファンになった。それからわりとすぐの夏、リリースイベントがあべのHOOPの特設ステージで行われることになり、参加して初めて彼らの生の音を聴いた。その時の距離感とすごく似ていた。こんなにステージが近い。少し高いところから降ってくるように音楽を聴くことができる。
過去を思い出しつつも気持ちが高まるなか、ステージでトップバッターのアーティストがはけたあと、キーボードとアコースティックギターがセッティングされ、ゴホウビのふたりがステージに現れてサウンドチェックがはじまる。
リハかと思った2曲は、まさかのサウンドチェックのための2曲で、本番では演奏されることはなかった。違う曲を選んでくれたことは、まるでサプライズなプレゼントみたいで嬉しかった。
「好きなんだろ」と荒井由美の「ひこうき雲」。
スージーの声が遠くまで伸びていって、なんて気持ちいいんだろうと思った。
しばらくしてゴホウビのステージが始まった。最初の曲は、私のゴホウビとの出逢いの曲「ミッドナイトコンビニドラマ」。
曲中で、スージーが「しーっ」と口に人差し指を当てて客席の拍手を止めた「しゅわりしゅわりしゅわり」という泡をあらわした歌詞の部分。ゴホウビが現れるはじまりだったツイートで聴いたフレーズ。ゴホウビの生まれるカウントダウンをこの時期になると思い出す。実際、数日前に思い出していた。
その時の私はツイートでどんな反応をしていたか、ツイートのコマンド検索で探してみた。
こでぃさんのツイートのゴホウビのカウントダウン。探して見つけた。
https://twitter.com/gh_kodama/status/1057230617862057984?s=21
https://twitter.com/gohobi_records/status/1058312995900555264?s=21
ゴホウビの結成が知らされた当時の私のツイート。
「ミッドナイトコンビニドラマ」はゴホウビの象徴のような曲。いつまでも日常が続いていく。そのなかにある音楽。
その方向性はずっと変わらずに今も続いている。だから私は聴き続けている。
あいあい音楽祭でのステージで披露された曲は、私にとっては意外な選択と思った曲もあった。意外だったのは、「いつも通りの朝」と「ラララライ」の2曲。わりとよく聴かれる代表的な曲が中心ではなかったことがとても新鮮で、生で聴けるということを噛みしめる瞬間でもあった。
とにかく音を聴いて、体で感じて、揺れていたい。心地よい音楽に浸りたい、そんな音楽のシャワーの中にいるような感覚で、ずっと楽しんでいた。
途中から、私の隣の空席に少年が座ってきて、ノリノリな様子で楽しんでいるのを、そっと感じていた。少年はスージーのMCに素直に反応して、言葉を返していた。
コロナ禍で、マスクして声出し禁止があたりまえになっていたから、こんなふうにやりとりがあることを、なつかしく思った。
ライブが演奏するバンドと観る側一人ひとりとの一期一会であるように、ひとりずつを感じることはないにしても、近くにいる観客同士の一期一会の場でもあることを感じていた。
思いきって来てよかった。本当にそう思った。
あいあい音楽祭でのゴホウビのセットリスト
ミッドナイトコンビニドラマ
いつも通りの朝
今夜はハンバーグ
そんな気がした
友達だったよね
ハート
NO RAIN,NO RAINBOW
ラララライ
もうすぐ、ゴホウビのシングル曲が配信される。
4年前の結成日と同じ日に配信されるシングル。
今はそれが楽しみ。
来年1月のメジャーデビューで、もっと多くの人に聴いてもらえるようになったらいいな。
これからワクワクする。また別のカウントダウンが私の中ではじまったような気分だ。