
ベトベトンはカッコいい
今日は、「ベトベトン」について考察したいと思います。
ポケモン図鑑の記載は、以下の通りです。
「ふだんは じめんに まざっていて わからない。からだに さわると もうどくに おかされる。」
猛毒が地面に混ざってカモフラージュしている世界というのは、まさに地獄絵図ですね(笑)。
そして、ベトベトンはベトベターの進化形なわけですが、「ター」が進化すると「トン」になるというのはどういう理屈なんでしょうか。
それを言い始めたら、ポケモンマスターを極めた人は「ポケモンマストン」と呼ばれてしまいます。
ポケモンマストン………。
なんだか繰り返し口にしていると「MASTERキートン」みたいでカッコよく思えてきました(笑)。