2019.8.24 ルネッサンス

現状は小さいゲストハウス運営会社なんですけど、
ビジョンはちょっと大きいんです。

観光地化していない、または世界的には有名でない地域で、世界各国に向けた集客マーケティングは成功するのか?
という問いに答えることです。

ご存知の通り、日本の人口は良くて1億人維持と言われていて、日本の地方の高齢化と人口減少はよりひどい状況です。

対して、インドは1日に7万人生まれているらしく(マジ?笑,小浜市2つ以上毎日生まれてる)、アフリカやアジアの人口の伸びと経済発展の可能性はとても高いことが予測されます。

テクノロジーの発達によって、言語や距離の問題が小さくなり、新興国の経済が発展すれば文化的消費に移行して、地球上の人間が自由に世界を行き来する時代がいつか来るのかなぁと思っています。そして宇宙にも行く。

で、
商売を日本人経済圏で戦うのも大事ですし割合も大きいのですが、それは他の人もやっているので、
日本の地方×世界の集客を個人資本で成功することができたら、情報資産として凄く価値が高いのではないかと思いゲストハウスを開業しています。

まだ本格的に始まって1ヶ月なので、まだまだ成果は出ていませんが、
さらにテストする材料を増やしています。

OTAというプラットフォーマー上での戦術に加え、
Google動的検索広告に英語だけに絞った集客が出来るかテストしています。

これを自分の身銭�を切って、データを揃えて、手法を身に付けられると、他社とは違った生々しい集客アイディアの提供ができるのではないかなと思っています。

また、
先日から始めているYouTubeですが、英語字幕を全ての動画につけていて
その「英語字幕」での視聴の割合が15.8%になっています。

多いと判断するかどうかはまだ保留、再生ボリュームが今後検討している施策で伸びるかどうかも検証中、という段階ですが、
とにかく衰退していく日本の地方や新興国の経済発展を海外集客で達成できないか、チャレンジしています。

海外集客にチャレンジしたい!という方がいらっしゃいましたら、一緒にチャレンジさせてください。実績が明確ではない今、安価にご提案できると思います。

週7日の内、週4日は他社の事業サポートと週2-3日を自社のゲストハウス運営とマーケティングというバランスで仕事をしていっております。

まぁそんな感じで!
衰退していく世界に、可能性の光を作る仕事をしていまーす! 「閉塞的な脳みそに少しだけ微量の閃光が差せば全て変わるから」でーす。
ルネッサンス起こしましょー。

いいなと思ったら応援しよう!

佐久間一己 Sakuma Kazuki
よろしければサポートお願いします。活動の資金に使わせて頂きます。