![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115737896/rectangle_large_type_2_e3bf2124f8b9b061cb3c1c49b6a6a247.png?width=1200)
トールハンマーを持ってる人
私がネイタルにトールハンマーを持っているからか、クライアントさんでもトールハンマーを持っている人は多いです。
そして、トールハンマーを上手に使えずに困っている人も多いです。
そして、トールハンマーを持っている人全員(と言ってもいいくらい)が悩むのが「私が気になる点を指摘すると変な雰囲気になる」と言う事。
トールハンマーを持っている人はいわゆる洞察力があるんですが
人を見ぬく力があるというよりも、問題の根本原因を見つけるのが得意。
ただ、そのトールハンマー持ちが見つける問題の根本原因は根本過ぎて、他の人にとっては「気づきたくなかった」「蓋をし続けたかった」事。
なので、トールハンマー持ちの人が見つけた根本原因は他の人にとって都合が悪い事が多いから、雰囲気が悪くなるわけです。
* *
トールハンマーを持っている人は自分が見つけた問題点をみんなと共有したいという思いを持ちやすい傾向もあると感じています。
「だってその問題を解決しないと〇〇にならないよ!!」と分かっているからです。
なので、とりあえず目の前にいる人を捕まえて問題点を言う、相手がドンびくなんてことを繰り返し勝ちです。
でも、トールハンマー持ちが見つけた問題をちゃんと解決のために生かしたいなら「誰にどのタイミングで話すか」を見極めた上で上手に立ち回る事も大切です。
が、トールハンマー持ちは妙な正義感もあるため「そういう根回しみたいなことは嫌」と思いがちですが
ここは根回しではなく、みんなに問題点を共有して良い方向にもっていくための準備と捉えてみるといいと思います。
* *
今回のジャニーズの問題にトールハマー持ちは関わっていなかったのか
居たけど発言のタイミングを見や待ったのかな、と思います。
トールハンマー持ちが居て上手に立ち回れていたら、そもそもあの人事、社名の存続にゴーサインは出さなかったでしょうから。