
Photo by
smr0808
令和7年0124_デスクワーカーは広背筋を動かすようにしよう
パソコン、タブレット、スマホが普及したことで広背筋が使われず伸びたまま硬直するようになる人が増えました。
広背筋が動くことなく硬直したままの状態はあまり良くないことが発生し、特に多いのが腰痛ですね。
この広背筋硬直から来る腰痛の場合はたぶん懸垂とかやると改善されやすいんだろうなーと思います。
ただ大概のデスクワーカーは一回も懸垂できないと思います。
筋肉使ってないし筋力とかないですから。
そこでハードルを低くして斜め懸垂ですね。
公園とかにある鉄棒を利用してやればいいんですよね。
斜め懸垂については動画で検索したら沢山出てくるのでそちらを見てもらって。
最近だと懸垂棒とかいうアイテムがあって、自宅で懸垂できるようなアイテムもありますね。
広背筋は動かすとミトコンドリアが多いところでもあるんで脂肪代謝が進む可能性が高まります。結果、脂肪代謝が促進されてスリムになりやすいかと思います。

ヒビキアマカム